梅シロップの梅で♡梅の甘露煮

sapporina
sapporina @cook_40103532

シワシワにならずに丸いまま残った梅を煮て作ります。梅ジュースやゼリーに入れると可愛いです♪

このレシピの生い立ち
シロップ完成後に丸いまま残った梅を使おうと思って。

梅シロップの梅で♡梅の甘露煮

シワシワにならずに丸いまま残った梅を煮て作ります。梅ジュースやゼリーに入れると可愛いです♪

このレシピの生い立ち
シロップ完成後に丸いまま残った梅を使おうと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 梅シロップに使った梅(レシピID : 20001394 10個程度
  2. 砂糖(三温糖) 大さじ3
  3. 梅が軽くかぶるくらい

作り方

  1. 1

    梅シロップの完成後、皺皺にならずに残った梅があれば使います。今回は10個ほど残ったので作りました。

  2. 2

    青梅は皺皺カチカチになります。袋買いした時に熟してきた黄色~赤の梅が混ざっているのですが、それが丸いまま残るようです。

  3. 3

    鍋に梅を入れ、かぶるくらいの水と砂糖大さじ3を入れて、キッチンペーパーで落し蓋をします。沸騰後中火で10分煮ます。

  4. 4

    シロップ完成時既に柔らかいので10分だけ煮ます。適度に皺の梅も煮ましたが、ふっくら戻るものと皺のままのものがありました。

  5. 5

    冷蔵庫保存で早めに使い切ります。

  6. 6

    梅ゼリーに入れるとゼリーがさらに香りよくなり、可愛いです♪(レシピID : 20204337

コツ・ポイント

特にありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sapporina
sapporina @cook_40103532
に公開
2016年3月クックパッドはじめました。北海道のレシピが多くなりそうですが・・・よろしくお願いしますヽ(*´∇`)ノ
もっと読む

似たレシピ