鶏むね肉と大きめ野菜のバターカレー炒め☆

バターとカレー粉が鶏肉と野菜によく絡んでご飯によく合います♪
このレシピの生い立ち
野菜炒めは、あじが一緒になりがちで、子供が飽きて食べなくなるので、カレー味にしたり、醤油で和風にしたり色々工夫して野菜を食べて貰うようにしてます☆
じゃがいもや他の野菜やお肉、お魚でも美味しいですよ(^w^)
鶏むね肉と大きめ野菜のバターカレー炒め☆
バターとカレー粉が鶏肉と野菜によく絡んでご飯によく合います♪
このレシピの生い立ち
野菜炒めは、あじが一緒になりがちで、子供が飽きて食べなくなるので、カレー味にしたり、醤油で和風にしたり色々工夫して野菜を食べて貰うようにしてます☆
じゃがいもや他の野菜やお肉、お魚でも美味しいですよ(^w^)
作り方
- 1
鶏むね肉は開いて厚さを均一にし(筋を切り、皮は残す)、フォークで全体的にさしていく。(両面)
- 2
全体的にさせたら、削ぎ切りしてから一口大に切る。ボウルに炭酸飲料を入れて切った肉を入れて15分程漬け置きする。
- 3
蓮根の水煮は縦半分に切り、厚さ1㎝位の大きさで切る。軽く水にさらして、レンジ対応容器に移して1分程チンする。
- 4
玉ねぎは大きめのくしがたに、パプリカは種とへたを取って乱切りに、エリンギは軸を切って縦4等分位に切る。
- 5
冷凍のブロッコリーはレンジ対応容器に入れて、30秒程チンする。
- 6
ボウルにソース・カレー粉・醤油・はちみつを入れて混ぜる。
- 7
フライパンにバターを入れ、鶏肉から炒めていく。白っぽくなったら、他の野菜も入れて強火で炒める。塩コショウする。
- 8
最後に混ぜたタレを回し入れて強火で炒め、汁気が飛んで焼き色が全体的に付いたら完成。大皿でも、ご飯の上に盛ってもよいです☆
コツ・ポイント
鶏むね肉は硬くなりやすいので、フォークで穴を空け、削ぎ切りにしてから炭酸飲料に漬け置きすることで、焼いた時に柔らかくなります。ブロッコリーは高いので冷食を使ってます。強火で炒めるのでべちゃっとしません。赤パプリカが無かったので黄パプリカで。
似たレシピ
-
-
-
キャベツと玉ねぎのバターカレー炒め キャベツと玉ねぎのバターカレー炒め
バターとカレー粉でトロッとした仕上がりになります。とても簡単なので、あと一品欲しい!という時にもってこいです(^^) ミミコロトラ -
-
-
-
-
食が進む!野菜とミンチのソースカレー炒め 食が進む!野菜とミンチのソースカレー炒め
ソース&カレーパウダーで炒めて野菜もお肉もたっぷり食べれます!ご飯にかけてどんぶりにしても(*^o^*) るんるんかあさん -
-
-
その他のレシピ