おいしいだしニラ卵

小梅と桜
小梅と桜 @cook_40115240

無添加ペプチド『おいしいだし』と『大地宅配めんつゆ』でシンプル味付け。
めんつゆのほんのり甘さがでてゴハンにも合います。
このレシピの生い立ち
おいしい平飼い有精卵がたくさんあったのでシンプルに卵をたくさん食べたくて作りました。
醤油を切らしていたので大地宅配めんつゆで作ったら、ほんのり甘くて美味しかったです。

おいしいだしニラ卵

無添加ペプチド『おいしいだし』と『大地宅配めんつゆ』でシンプル味付け。
めんつゆのほんのり甘さがでてゴハンにも合います。
このレシピの生い立ち
おいしい平飼い有精卵がたくさんあったのでシンプルに卵をたくさん食べたくて作りました。
醤油を切らしていたので大地宅配めんつゆで作ったら、ほんのり甘くて美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分〜
  1. ニラ 1束
  2. 3個
  3. おいしいだし 大さじ1
  4. 大地宅配めんつゆ 小さじ半分未満
  5. 無臭ココナツオイル(ナチュレオ) 大さじ1〜

作り方

  1. 1

    洗ったニラは5cm幅に切り卵は割溶いておく。

  2. 2

    熱したフライパンに無臭ココナツオイル(ナチュレオ)を入れて卵を入れ油と混ぜながら半熟にしたら皿にあげる。

  3. 3

    同じフライパンにココナツオイルを少し足してニラを炒め軽く火が通ったら、おいしいだしと大地宅配めんつゆを回し入れる。

  4. 4

    ②を③のフライパンに入れ混ぜ合わせ卵に火が通り過ぎない程度で皿にあけて完成!(写真はおいしいだし)

コツ・ポイント

卵は半熟で皿にあけます。
ニラに味付けする、めんつゆは希釈タイプでの分量なので、同じ大地宅配めんつゆで無い場合は調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小梅と桜
小梅と桜 @cook_40115240
に公開
正常分子栄養学に基づいたレシピ。普通の料理ばかりですがメモも兼ねて紹介しています。シンプル材料で簡単なものばかりですが安心して美味しく栄養を効率よく食べる為に材料、調味料選びは大事と思っています。有機無農薬野菜は大地宅配、肉と卵はパルシステムを使う事が多いです。調味料もです。お米なしで食す事が多いので2人前と書いてあっても世の中的には3〜4人前分くらいあるかもしれません。
もっと読む

似たレシピ