鳥唐のコチュジャンサラダ

nyaop
nyaop @cook_40050818

カリフワジューシーな鳥唐揚げの揚げ方と、リメイクサラダ。

このレシピの生い立ち
前日の残り物再利用。
鶏の下味は、チーズタッカルビのレシピを参照してください→レシピID : 20421063
昨夜の漬け残りでした(*'◇'*)ゞ

鳥唐のコチュジャンサラダ

カリフワジューシーな鳥唐揚げの揚げ方と、リメイクサラダ。

このレシピの生い立ち
前日の残り物再利用。
鶏の下味は、チーズタッカルビのレシピを参照してください→レシピID : 20421063
昨夜の漬け残りでした(*'◇'*)ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 100g
  2. 1個
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. ソース
  5. コチュジャン 大さじ1強
  6. ケチャップ 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ2
  8. ニンニクチューブ 5mm
  9. チョレギ
  10. サニーレタス 2枚
  11. キュウリ 1/4本
  12. ネギ 3cm
  13. ゴマ 小さじ1
  14. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  15. プチトマト 1個
  16. 白ゴマ 適宜

作り方

  1. 1

    ソースの調味料を混ぜ合わせておきます

  2. 2

    衣は、卵を溶いて、片栗粉を混ぜますが、箸で持ちあげて糸を引く位の粘度。

  3. 3

    下味をつけた鶏もも肉と混ぜ、
    (下味については下記参照)

  4. 4

    180℃の油に、そっと鶏を入れて20秒。

  5. 5

    一旦引き上げて、10秒、油の温度が上がるのを待ち、鶏を入れて20秒。また引き上げてを繰り返し、火を通します。

  6. 6

    揚げあがりの目安は、泡が小さくなることと、チュンチュン鳴くこと。最後に尻尾だけ10秒つけて油切り。

  7. 7

    チョレギと盛り付け、唐揚げにソースをかけて白ゴマで出来上がり♪

コツ・ポイント

衣の片栗粉の量は、少しずつ加えて糸が引くまで。
揚げては上げるのは、油の温度を一定の高温に保つため。上げている間の余熱でも鳥には火が入り、旨味が逃げてパサつくのを防げます。油切りのコツは、こーすると、具材の油が鍋にスルスルと吸い取られるの。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nyaop
nyaop @cook_40050818
に公開
料理は気晴らしの趣味でございます(✿◡‿◡ฺ)♡でも、おさんどんは出来ないの(笑)
もっと読む

似たレシピ