ひじきのお惣菜★スーパー風味&ヘルシー★

砂糖&肉&油ナシ(油揚げ以外の)です。スーパーのお惣菜の再現目指しました♪ヘルシーおかず・おつまみ・お弁当に。
このレシピの生い立ち
某スーパーのお惣菜を自宅で作りたくて。調味料もよりヘルシーに。なるべく簡単に出来るよう、可能な物はあらかじめ材料を冷凍したり買い置きしたりして作りました(*´∇`*)まだまだ模索段階ですが、良かったらお試しあれ( ^-^)ノ∠※。.:*☆
ひじきのお惣菜★スーパー風味&ヘルシー★
砂糖&肉&油ナシ(油揚げ以外の)です。スーパーのお惣菜の再現目指しました♪ヘルシーおかず・おつまみ・お弁当に。
このレシピの生い立ち
某スーパーのお惣菜を自宅で作りたくて。調味料もよりヘルシーに。なるべく簡単に出来るよう、可能な物はあらかじめ材料を冷凍したり買い置きしたりして作りました(*´∇`*)まだまだ模索段階ですが、良かったらお試しあれ( ^-^)ノ∠※。.:*☆
作り方
- 1
油揚げを4等分して・・・
- 2
重ねて細く切ります。(今回は5~8mm幅)
- 3
油揚げは小鍋に入れ、人参を線切りに。更にお好みで2~5cmの長さに切ります。
- 4
竹輪1本を縦半分に切り、更に細かく切ります。ひじきは水で戻しザルにあけ、容器に入れておきます。
- 5
蒟蒻を厚さ0.5×縦5×横1cmに切り軽く水洗い水切りし、ひじきと混ぜます。(★蒟蒻は焦げやすいので火加減にご注意!)
- 6
大豆水煮は入れたい分、軽く水洗いし水気を切ります。(残りは別容器で冷蔵保存します。サラダのトッピングなどにも使えます。)
- 7
スライス椎茸と枝豆(皮をむいたもの)をお好みの量、用意します。
- 8
食材OK!!油揚げ入りの鍋を火にかけ、すぐにめんつゆ、料理酒、白だしを入れ炒めます。食材を写真左→右の順に入れ炒めます。
- 9
油揚げ→めんつゆ・料理酒・白だし→ひじき&蒟蒻→人参→ちくわ→大豆水煮・むき枝豆・スライス椎茸・・・大体こんな順で♪
- 10
★弱火~中火で充分です(*^^*)コツは焦がさないこと(笑)いくらか汁が残った状態で火を止め味をみて♪
- 11
落し蓋をしておくのもアリ♪今回は30分~1時間おいてみました。勿論、火からおろして直ぐもイケますよ♪
- 12
★出来上がり★人参と枝豆が彩りを効かせてます。甘味が欲しい方はパルスイートや蜂蜜などでお好みの味に仕上げて(*´ω`*)
コツ・ポイント
油揚げ、ちくわ、スライス椎茸、むき枝豆は冷凍しておいたものだし、大豆も既に水煮されてるもの。冷凍庫&冷蔵庫&ある程度保存の効くもので出来ちゃった(笑)コツは焦がさない&濃すぎない味だけ(*^^*)パルスイート大さじ1~2で甘味が絶妙に♪♪
似たレシピ
その他のレシピ