ほとんど放っておくだけの肉豆腐

まろぼん @cook_40100815
水なしで、材料を切って鍋に入れてほとんど放っておくだけのレシピです。水なしの肉じゃがの肉豆腐バージョン。
このレシピの生い立ち
肉豆腐って、豆腐からもこんにゃくからもキノコからも水が出て、味が決まりにくい。そこで、素材からの水分をいかして、ほとんど放っておくだけで美味しい手抜きレシピができたので、備忘録のために。
ほとんど放っておくだけの肉豆腐
水なしで、材料を切って鍋に入れてほとんど放っておくだけのレシピです。水なしの肉じゃがの肉豆腐バージョン。
このレシピの生い立ち
肉豆腐って、豆腐からもこんにゃくからもキノコからも水が出て、味が決まりにくい。そこで、素材からの水分をいかして、ほとんど放っておくだけで美味しい手抜きレシピができたので、備忘録のために。
作り方
- 1
牛肉は半分ずつの量に分けておく。
- 2
牛肉以外の材料を食べやすい大きさに切って、テフロンの大きめのフライパンや鍋に並べる。
- 3
2にお酒を入れて蓋をして、弱火で30分蒸し煮にする。
- 4
30分経ったら、半量の牛肉を豆腐の上などに置いて、その上を中心に★の砂糖と醤油を入れて、蓋をしてさらに30分煮る。
- 5
30分経ったら、いったん火を切り、最低30分そのまま放置する。
- 6
5で放置した鍋を、再び温めなおすために中火くらいで火を入れる。
- 7
ぶくぶくいってきたら、中火~強火で残りの肉とあれば春菊、☆の砂糖、醤油、みりんを入れて7分くらい煮詰めて出来上り。
コツ・ポイント
水は一切使わず、素材からの水分で煮るので、はじめは弱火で、煮詰めるときは中火~強火で。
いったん火を切って、味を染み込ませることで案外少ない調味料の量でしっかり味がついて、それぞれの素材の味が生きた煮物に仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20146953