郷土料理!納豆で新潟きりざい(丼にも)

旅好きよしふみ @cook_40164541
新潟の郷土料理を自宅で再現。おかずに、生卵を落としてきりざい丼に!鮭や海苔、塩こぶを加えてアレンジしても◎
このレシピの生い立ち
南魚沼に旅行した際に食べたメニューを自宅でも食べたくて作ってみました^^
郷土料理!納豆で新潟きりざい(丼にも)
新潟の郷土料理を自宅で再現。おかずに、生卵を落としてきりざい丼に!鮭や海苔、塩こぶを加えてアレンジしても◎
このレシピの生い立ち
南魚沼に旅行した際に食べたメニューを自宅でも食べたくて作ってみました^^
作り方
- 1
今回は冷蔵庫に残っていた大根、人参、きゅうり、しその実を入れてきりざい(切り菜)を作ります。
- 2
入れる具材をみじん切りにします。お好みの食感で細かく切ってください。私は大根と人参は細かめ、きゅうりは大きめにします。
- 3
パックに入っているタレ、からしを加えて、納豆を混ぜておきます。からしは苦手な方は除いてください。
- 4
みじん切りにした野菜に、市販のしその実を投入して納豆と混ぜ合わせます。
- 5
最後にお好みで味をととのえます。私は醤油を少々、最後にいりごまを加えていただきます。
- 6
2018年2月21日、人気検索トップ10に入りました!ありがとうございます♪
コツ・ポイント
基本的には台所で眠っている野菜をみじん切りにして混ぜるだけでOKですが、食感のある野菜などを入れるとより美味しくなると思います。また、夏になるとミョウガやシソなどの香味やナスなどのさっぱりした野菜を入れると、食欲がなくても箸が進みます。
似たレシピ
-
ご飯が進む!山形郷土料理「だし」風納豆丼 ご飯が進む!山形郷土料理「だし」風納豆丼
管理栄養士の古賀圭美です。山形県の郷土料理である「だし」風のどんぶりです。さらさらっと食べられるので朝ごはんにも◎! スポチューバーTV -
ダイエットに❤︎簡単めかぶのネバネバ丼! ダイエットに❤︎簡単めかぶのネバネバ丼!
火も包丁も使わずに簡単に作れます。丼の具材や味付けをアレンジすれば、飽きのこない簡単ダイエット丼が作れます♪ 舘さくら -
-
-
-
-
長芋と納豆のネバネバ丼♪ 長芋と納豆のネバネバ丼♪
ゆうきのチャチャチャさんの「長芋&オクラ&塩塩コンブの温玉のっけ丼」をアレンジした丼です。美味しかったので載せてみましたo(*^▽^*)o~♪ えつエツ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20147634