食べやすい♪大きいぶどうの切り方

とよと
とよと @cook_40072996

巨峰などの粒の大きいぶどう、皮が食べられない種類や、タネが入っている種類でも、一手間かけると食べやすくなります♪
このレシピの生い立ち
大きいぶどう(タネが入っていていて、皮が食べられない種類)が好きなのですが、皮をむくのが面倒だったので。

食べやすい♪大きいぶどうの切り方

巨峰などの粒の大きいぶどう、皮が食べられない種類や、タネが入っている種類でも、一手間かけると食べやすくなります♪
このレシピの生い立ち
大きいぶどう(タネが入っていていて、皮が食べられない種類)が好きなのですが、皮をむくのが面倒だったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 粒の大きいぶどう 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ぶどうの粒を房から外して洗う。

  2. 2

    粒のおへそ(房に付いていたところ)を上にして包丁で二つに切る。

コツ・ポイント

粒のおへそを上にして半分に切ると、タネの向きが一定になり、包丁も入れやすいので、作業が楽な気がします。

指で皮をむかずに口に入れられるので、食べるときに手があまり汚れません。
子どもたちも食べやすく好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とよと
とよと @cook_40072996
に公開
家事の中では料理が一番好きです。と言うわりには手抜き料理が多いですが(^^;)
もっと読む

似たレシピ