かぶと昆布の和風?煮込み⭐

ぴぃす君
ぴぃす君 @cook_40283725

冷凍野菜を使った時短レシピです⭐
材料を切らずに入れる食材が有るので、割りと簡単です⭐
このレシピの生い立ち
知り合いから、一抱えは有りそうな大きなかぶを頂きました。
昆布が余ってたので、一緒に煮てみました⭐これが、和風なのか洋風なのかは、謎です(笑)⭐寒いので、体を温める生姜とニンニクを使ってます⭐

かぶと昆布の和風?煮込み⭐

冷凍野菜を使った時短レシピです⭐
材料を切らずに入れる食材が有るので、割りと簡単です⭐
このレシピの生い立ち
知り合いから、一抱えは有りそうな大きなかぶを頂きました。
昆布が余ってたので、一緒に煮てみました⭐これが、和風なのか洋風なのかは、謎です(笑)⭐寒いので、体を温める生姜とニンニクを使ってます⭐

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. かぶ 625g
  2. ニンジン 1本
  3. シメジ 100g
  4. 冷凍椎茸 6枚
  5. 冷凍蓮根 200g
  6. 玉ねぎ 1個
  7. 生姜 1片
  8. ニンニク 1片
  9. 豚肉 150g
  10. 昆布 1枚
  11. コンソメの素 1個
  12. 塩胡椒 各少々
  13. 昆布つゆ 大さじ1
  14. みりん 大さじ1
  15. オリーブ 大さじ1
  16. バター 100g
  17. 料理酒 大さじ1
  18. 味覇 小さじ1

作り方

  1. 1

    かぶをたわし等で、綺麗に洗う。
    食べやすい大きさに切る。
    かぶを煮る。
    (鍋1、別茹で)

  2. 2

    別の鍋を用意して、食べやすい大きさに切った玉ねぎ、生姜、ニンニクをオリーブ油とバターで炒める。(鍋2)

  3. 3

    玉ねぎが透き通ったら、ニンジン、シメジ、豚肉を入れて軽く炒める。火を止めて、蓮根、椎茸を切らずに入れる。

  4. 4

    1cmに切った昆布、コンソメの素、料理酒、塩胡椒、昆布つゆ、みりん、味覇を入れて、材料に被るだけの水を入れて30分煮る。

  5. 5

    鍋1のかぶの鍋が沸騰したら火を止めて、ざるにあける。
    鍋2にかぶを加えて落し蓋をして、40分煮る。

  6. 6

    煮ている最中は水分の減少に注意する。水分が少なくなったら水をたす。
    40分煮て、かぶの固さを見る。

  7. 7

    固い場合には、10分追加で煮込み柔らかくなったら完成です。

コツ・ポイント

玉ねぎをきちんと透き通る迄炒める事。落し蓋をして具材に均一に火を通す事。水分の減少に注意して、焦がさない事。鍋1と2の煮込みは殆ど同時進行で、時短出来ます。かぶとニンジンを柔らかくなるまで煮込む事⭐

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴぃす君
ぴぃす君 @cook_40283725
に公開
創作料理を作るのが趣味です⭐愛猫と仲良く暮らしてます⭐
もっと読む

似たレシピ