チョコバナナシフォン*BPなし

Kazuyo7719
Kazuyo7719 @cook_40074408

ふわふわのチョコバナナシフォン♪バナナ1本まるごと使いました。子供達にも人気です☆
このレシピの生い立ち
メキシコに住んでいます。メキシコには薄力粉がないので、中力粉で作りました。卵の大きさもバラバラなので卵黄4ケ分、卵白5ケ分にしました。大き目の卵の時は卵黄3ケ分、卵白4ケ分でOKです(^^♪ぜひお試しくださ~い!!

チョコバナナシフォン*BPなし

ふわふわのチョコバナナシフォン♪バナナ1本まるごと使いました。子供達にも人気です☆
このレシピの生い立ち
メキシコに住んでいます。メキシコには薄力粉がないので、中力粉で作りました。卵の大きさもバラバラなので卵黄4ケ分、卵白5ケ分にしました。大き目の卵の時は卵黄3ケ分、卵白4ケ分でOKです(^^♪ぜひお試しくださ~い!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm型
  1. 薄力粉中力粉でもok) 80g
  2. バナナ(熟しているもの) 1本
  3. 卵黄 4ケ分
  4. 卵白 5ケ分
  5. グラニュー糖 80g
  6. 30ml
  7. サラダ油 40ml
  8. チョコチップ(お好みで調整してください) 30g
  9. レモン 小1

作り方

  1. 1

    粉類をふるいで振っておく。オーブンを180℃に温める。バナナをフォークで粗くつぶして、レモン汁と合わせる。

  2. 2

    ボウルに卵黄と砂糖半分を入れて混ぜる。水と油を加えてよく混ぜる。

  3. 3

    2にバナナと粉類を入れて混ぜる。

  4. 4

    別のボウルに卵白と残りの砂糖を入れて、ハンドミキサーで混ぜる。角が立つくらい。

  5. 5

    3に4の1/3を入れてホイッパーで混ぜる。さらに残りの4も加えてやさしくゴムべらで混ぜる。チョコチップも入れて軽く混ぜる

  6. 6

    シフォンの型に5の生地を流し入れる。

  7. 7

    180℃で35分くらい焼く。焼けたらオーブンから取り出して逆さまにして2時間くらい冷ます。

  8. 8

    冷めたらパレットナイフなどを使って生地の間に差し込み型からはずして出来上がり~!

コツ・ポイント

シフォンの型に生地を入れるとき、型の回りに塗りつけるようにすると、きれいに焼き上がります!
オーブンによって焼き時間が変わります。オーブンの特徴をつかむといいですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kazuyo7719
Kazuyo7719 @cook_40074408
に公開
3児の母服部栄養専門学校卒食育インストラクター資格取得ランニング食学検定3級腸活アドバイザー資格取得給食の仕事歴10年以上
もっと読む

似たレシピ