色合い綺麗☆塩レモンで巨峰のデザート

巨峰(ピオーネ)は皮を丁寧に剥いて、一手間かけるだけで立派なデザート。
塩レモンでコク深く美味で綺麗な仕上がりに♪
このレシピの生い立ち
レシピID : 18599496☆簡単便利❀塩レモンの滑らかペースト♡の使い道を考えていたところ、旬の葡萄が目に入り。
フルーツの消費が結構大変なので、これなら大切に食べれると思い。
色合い綺麗☆塩レモンで巨峰のデザート
巨峰(ピオーネ)は皮を丁寧に剥いて、一手間かけるだけで立派なデザート。
塩レモンでコク深く美味で綺麗な仕上がりに♪
このレシピの生い立ち
レシピID : 18599496☆簡単便利❀塩レモンの滑らかペースト♡の使い道を考えていたところ、旬の葡萄が目に入り。
フルーツの消費が結構大変なので、これなら大切に食べれると思い。
作り方
- 1
お鍋にお湯を沸かし、沸騰したら綺麗に洗った巨峰を入れて30秒煮ます。必ずタイマーを~!煮え過ぎ注意です。
- 2
すぐに冷水にとり、一粒づつ綺麗に剥きます。
- 3
剥いた実は浅目の器に入れておきます。
- 4
鍋に剥いた皮を入れて、一煮たちさせます。
(応用:この時点で赤ワインを50cc程投入すると深みが増します) - 5
熱いまま茶漉し等で皮と煮汁をこします。
ポリフェノールが一杯♫ - 6
⑤に塩レモンと蜂蜜を入れよくかき混ぜ、葡萄を入れた器にひたひたに漬けます。
冷めたら冷蔵庫に入れ一晩置いたら出来上がり - 7
一日漬けると色合いも鮮やか…綺麗な紫色に♪
ポリフェノールも摂取できますね^^
無論、色が着かない白系葡萄でもOK - 8
<注意>
塩レモンを入れると、若干ですがレモンの油分が浮かんだり、塩麹入りは白い粒が残る事がありますので御了承下さい。 - 9
出来たてはこんな感じですが…一晩置くと→
- 10
こんな感じで綺麗に漬け上がります^^
綺麗ですよ♪
先日おもてなしに出したら凄く喜ばれました❀ - 11
付け汁は直で飲んでも美味しくないです。が、豆乳や炭酸で割って色着けとしての役割はOK
- 12
少し味が落ちている葡萄はまるで活き返ったような味わいに〰☆是非お試しを^^
コツ・ポイント
巨峰の皮は、剥きやすくするには粒のてっぺんに包丁で少しだけ切り込みを入れるとスルリと剥けます。
残った付け汁は、ジュースにしたり、豆乳や炭酸で割って飲んでも^^(少量で)
冷蔵庫で保存もできますが、長期保存はできません。(2~3日まで)
似たレシピ
-
塩レモンソースでキウイとトマトのデザート 塩レモンソースでキウイとトマトのデザート
塩レモン活躍☆ スイーツ大好き娘も絶賛!塩レモンで甘酸っぱ~いビタミンたっぷりデザートはいかが(≫∀≪✿ まじゅじゅ -
-
-
-
-
-
ぶどうとマスカルポーネのデザートスープ ぶどうとマスカルポーネのデザートスープ
コクがありミルキーな味わいのマスカルポーネと今が旬のデラウェアを皮ごとたっぷり使用したデザートスープです。 ファイト!!【公式】 -
-
-
-
ドラゴンフルーツとくるみのワインデザート ドラゴンフルーツとくるみのワインデザート
ドラゴンフルーツにはちみつくるみを合わせ、レモン果汁とワインで味に深みを出した、大人のヘルシーデザートです。 liqueur☆
その他のレシピ