スナップエンドウとベーコンの塩麹炒め

あきひよ12
あきひよ12 @cook_40098883

色鮮やかなスナップエンドウとベーコンの旨みを吸ったえのきがおいしい一品です。冷めても美味しいのでお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
えのきとベーコンは相性抜群!で、旬のスナップエンドウをプラスしました。

スナップエンドウとベーコンの塩麹炒め

色鮮やかなスナップエンドウとベーコンの旨みを吸ったえのきがおいしい一品です。冷めても美味しいのでお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
えのきとベーコンは相性抜群!で、旬のスナップエンドウをプラスしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スナップエンドウ 20本
  2. ベーコン 50g
  3. えのき 100g
  4. 塩麹 小1
  5. 小1
  6. コショウ 適宜
  7. バター 5g

作り方

  1. 1

    スナップエンドウの筋をとり、1分熱湯で塩ゆでする。えのきは半分に切り、ほぐす。ベーコンは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンを中火にかけて、バターをいれてベーコンを軽くいためてえのきをいれる。

  3. 3

    塩麹と酒、コショウをいれて、蓋をして1分蒸し焼きにする。スナップエンドウを入れて混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

スナップエンドウは大きかったら斜め半分に切ってください♪塩茹でが面倒ならそのまま蒸し焼きの時に入れて大丈夫です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あきひよ12
あきひよ12 @cook_40098883
に公開
この頃、お漬物や麹の調味料作りにハマってます♡こんなの手作り出来るんだ!というレシピを見つけるのがすき^ ^娘が陸上部で毎日へとへとになって帰ってくるので、栄養面から元気に、笑顔になるレシピを求めてクックパッド活用させてもらっています!
もっと読む

似たレシピ