白だしde春菊のナムル

くりくりーん @cook_40107616
2018.5.12に話題入り♡感謝♡春菊をナムルにしてみませんか~(^_^)/作り置きにもオススメ!!
このレシピの生い立ち
春菊をいつも違う方法で食べようと思い、白だしを使ってナムルにしてみました!!作り置きにもおすすめです♡
白だしde春菊のナムル
2018.5.12に話題入り♡感謝♡春菊をナムルにしてみませんか~(^_^)/作り置きにもオススメ!!
このレシピの生い立ち
春菊をいつも違う方法で食べようと思い、白だしを使ってナムルにしてみました!!作り置きにもおすすめです♡
作り方
- 1
春菊は、よく洗ったあと5cm幅にカットしておく。
- 2
鍋にお湯を沸かし、春菊の茎の固い部分→葉っぱの順に茹でる。
- 3
春菊に火が通ったらザルにあげて、流水でよく洗い、水気をきって、更に手でよく絞ってボウルに入れる。
- 4
調味料*を全て入れて、よく混ぜ合わせたら完成!!
コツ・ポイント
春菊は茎の部分が固いので、まず茎から茹でてその後に葉っぱの部分を茹でて下さい!!調味料を入れる前には、春菊の水分をしっかり取ってくださいね~(^_^)/
春菊が美味しい季節に是非作ってみてくださいね!!
似たレシピ
-
-
-
*菊菜(春菊)と塩昆布のナムル風* *菊菜(春菊)と塩昆布のナムル風*
2014.1.12.話題入り! 皆様に感謝です☆クセのある菊菜(春菊)も、塩昆布で味わい深く♪簡単に出来る一品です☆☆KANA-08☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20160314