きゅうり簡単漬け
暑い日にはこのきゅうりが必需品です~~~
このレシピの生い立ち
蒸し暑い時期にこのレシピは欠かせません。
ご飯が進む事間違いなしです(笑)
作り方
- 1
きゅうりを好みのサイズに切る
- 2
Zipper付き袋にきゅうりを全て入れる
- 3
アジ塩を入れ、Zipperを閉めて全体になじませる
- 4
めんつゆ、水を入れZipperを閉めて冷蔵庫で半日ねかせる
- 5
ごま油を入れなじませたら完成
コツ・ポイント
めんつゆは2倍濃縮や3倍濃縮や5倍濃縮や7倍濃縮など種類が様々なので原液と水の分量を調節して下さい。
ポイントとしては、きゅうりから水分が出るので少し濃い味位が丁度いいと思います。
似たレシピ
-
-
簡単1品!きゅうりの漬物ピリッとラー油 簡単1品!きゅうりの漬物ピリッとラー油
かなり適当に作ってもそれなりにおいしくできます。食べたいきゅうりの本数分、調味料を増やして作ってみてください♪ mekitas -
-
-
-
-
-
-
-
【食べるラー油】胡瓜と青紫蘇の漬物 【食べるラー油】胡瓜と青紫蘇の漬物
切って袋にいれるだけの簡単調理。火は使わないので夏に最適。ピリ辛味でご飯が進む!胡瓜、青紫蘇の大量消費にピッタリ! 七葉_目分量で適当 -
-
ご飯のお供「山芋(長芋)・きゅうり」 ご飯のお供「山芋(長芋)・きゅうり」
切って混ぜるだけ。とっても簡単。冷やして夏のご飯のお供にピッタリ!ネバネバ作用で整腸作用も!麺類と和えても美味しい。 ノエルちゃんママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20164512