おもてなし◎ココナッツとエビの清涼スープ

温製でも冷製でもどちらでもいける涼やか美味の、ココナッツエビスープです( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
以前レシピアップした際、トムヤムペーストを使ったものをいくつか出したので、こちらを使ったレシピで美味しいものが出来たらと思い試作していました。4回目にしてようやく完成。
秋にコラボするテーブルコーディネートの先生も太鼓判のレシピです!
おもてなし◎ココナッツとエビの清涼スープ
温製でも冷製でもどちらでもいける涼やか美味の、ココナッツエビスープです( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
以前レシピアップした際、トムヤムペーストを使ったものをいくつか出したので、こちらを使ったレシピで美味しいものが出来たらと思い試作していました。4回目にしてようやく完成。
秋にコラボするテーブルコーディネートの先生も太鼓判のレシピです!
作り方
- 1
食材を用意します。ココナッツミルクは缶詰をスーパーで購入。
- 2
鍋にオリーブ油(分量外)にんにくを入れ弱火にかけ、香りがたったらむきえびを入れて全体に混ぜ、ざっと炒める。
- 3
2にココナッツミルク1缶と水、蜂蜜、トムヤムペーストを入れ、煮立ったら、3分程弱火でコトコト。
- 4
3を味見し、足りなければ、塩、ナンプラーなどで調整し(分量外)最後にひとつまみのガラムマサラをふりかけて出来上がり。
- 5
器に盛り、パクチーを散らし、最後にコショウを。熱々のままいただいても◎
- 6
※アレンジ
熱がある程度冷めて来たら、小さなガラスの器に盛って、冷蔵庫に入れ、キンキンに冷やしていただいても◎
- 7
※実際のおもてなしの時のスープ画像
こちらは冷製で。ガラスではなく、色が鮮明に綺麗なので白い器に盛ってもよく映えます。
コツ・ポイント
今回仕上げのガラムマサラは小さじ1としっかり入れました。ひとつまみ程度でも◎。全体的に重みのあるスープなので、1人あたり、100CCくらいにし小分けしていただく感覚がよいのではと思います。お口直しの温製スープとして。真夏の冷製スープとして。
似たレシピ
-
-
人参のココナッツスープ✩ジンジャー風味 人参のココナッツスープ✩ジンジャー風味
作り方はいたって簡単♪人参の甘みとココナッツのコクで美味しいスープの出来上がり♫(フードプロセッサー使用) 世界食べ歩き研究家 -
ビーガン♡かぼちゃとココナッツのスープ ビーガン♡かぼちゃとココナッツのスープ
夏にぴったりの冷製でもおいしいかぼちゃとココナッツのスープ。ベジタリアン、マクロビ、ビーガンへの対応しています☆ ドイツでヨガライフ -
-
-
-
-
海鮮と春菊のココナッツトマトスープ 海鮮と春菊のココナッツトマトスープ
海老と白身魚をココナッツミルク入りのトマトスープに仕立て、ハーブ代わりに春菊を加えた一品。豆腐でかさ増し。冷凍保存可能。週末の炊出し
-
-
-
-
その他のレシピ