✿イースターのウサギ弁当✿

pankobunny
pankobunny @cook_40053009

イースターや春に作るとすごくかわいい弁当です!
このレシピの生い立ち
リンツ・チョコレートのウサギが大好きですので、リンツの弁当を作ってみました!

✿イースターのウサギ弁当✿

イースターや春に作るとすごくかわいい弁当です!
このレシピの生い立ち
リンツ・チョコレートのウサギが大好きですので、リンツの弁当を作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ターメリックウサギご飯
  2. 1合
  3. ☆ターメリック 小さじ1/4
  4. ☆すりおろしたしょうが 大さじ1
  5. ☆塩 適量
  6. 焼き海苔 1枚
  7. カニカマ 2~3本
  8. 黒ゴマ 少々
  9. レタス 1~2枚
  10. ブロッコリーのガーデン
  11. ブロッコリー 小1個
  12. にんじん(またはさつまいも 1/2個
  13. ★冷凍枝豆 適量
  14. ★あればかまぼこのピンク色の部分 適量
  15. 唐揚げ
  16. ●ひと口大に切った鶏のもも肉 1枚
  17. 片栗粉 大さじ1.5
  18. 米粉 大さじ1
  19. 溶き卵 1個分
  20. ●揚げ油 適量
  21. ○すりおろしたしょうが 小さじ1/2
  22. ○にんにく(みじん切り) 大さじ1/2
  23. ○醤油 大さじ1/2
  24. ごま 大さじ1/2
  25. 白ゴマ 大さじ1/2
  26. こしょう 小さじ1/4
  27. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    ターメリックウサギご飯を作る。

  2. 2

    鍋(または炊飯器)に米、水、ターメリックとすりおろしたしょうがを入れて、混ぜる。

  3. 3

    ご飯が炊けたら、塩で味をつける。ご飯を2等分する。ラップに包んで、ご飯を握りながら、ウサギの体と頭の形にする。

  4. 4

    弁当箱にウサギの体と頭をレタスの上にアレンジする。

  5. 5

    カニカマの赤色の部分を白い部分からはがす。カニカマの赤色の部分をウサギの首につけ、リボンのように可愛くアレンジする。

  6. 6

    のりを楕円形の目と耳をハサミで切って、ウサギの耳のところと顔につける。

  7. 7

    足のところに黒ゴマをウサギの足指としてつける。

  8. 8

    ブロッコリーのガーデンを作る。

  9. 9

    ブロッコリーの小房を分ける。にんじんを1cm厚さの輪切りにして、花型の野菜抜き型で抜く。

  10. 10

    かまぼこのピンク色の部分と白いの部分を分けて、にんじんと同様にピンク色の部分だけを桜型の野菜抜き型で抜く。

  11. 11

    冷凍枝豆をパッケージの指示通りにゆでる。枝豆の皮をむいて、豆をとって、豆をピックスに刺す。

  12. 12

    にんじんを鍋に入れて4分ゆでる。2分たったら、ブロッコリーを加え、あと2分ゆでる。時間になったら、水げを切る。

  13. 13

    唐揚げを作る。

  14. 14

    溶き卵を○にくわえて、混ぜる。溶き卵とAを鳥のもも肉と混ぜ合せる。ボウルに入れ、ラップして、冷蔵庫に30分漬ける。

  15. 15

    漬けたら、鳥のもも肉に片栗粉と米粉をまぶす。

  16. 16

    鍋に揚げ油を注いで、中火にする。鶏肉を油に入れて、きつね色になるまで揚げる(約15分)。

  17. 17

    皿の上にのせたキッチンペーパーに唐揚げをおいて、油を切る。弁当箱に入れると完成です!

コツ・ポイント

YouTubeで、このレシピの作り方動画も公開していますので、ぜひ見てください❤
http://youtu.be/Ovp3WL0uRIw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pankobunny
pankobunny @cook_40053009
に公開

似たレシピ