山菜ミズの浅漬け

ミセス深浦
ミセス深浦 @cook_40284691

ミズのシャリシャリ感がたまりません。しょうが入りで、口の中がさっぱりします。

このレシピの生い立ち
料理サークルのメニューに「お漬物がない!」ということで、他の料理で余ったミズで浅漬けを作りました。
深浦町のお母さんと一緒に作り、美味しかったので私流にレシピを作りました。

山菜ミズの浅漬け

ミズのシャリシャリ感がたまりません。しょうが入りで、口の中がさっぱりします。

このレシピの生い立ち
料理サークルのメニューに「お漬物がない!」ということで、他の料理で余ったミズで浅漬けを作りました。
深浦町のお母さんと一緒に作り、美味しかったので私流にレシピを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 山菜ミズ 130g
  2. 小さじ1
  3. 塩昆布 3g
  4. 針しょうが 5g

作り方

  1. 1

    ミズは葉を取りながら上から根のほうに皮を剥いていく。途中4~5㎝長さに折りながらだと剥きやすい。

  2. 2

    ミズを塩もみしてから1~2分程茹で、ザルにあげ、水けをきる。
    針しょうがを用意する。

  3. 3

    ミズの粗熱が取れたら、塩昆布と針しょうがを入れ、和える。

コツ・ポイント

ミズは茹でる前に塩もみすることで、少ししんなりして食べやすくなります。
針しょうがを入れると味のアクセントになります。
塩昆布のかわりに、出汁をとった昆布を刻んで入れ、塩で味を調えてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミセス深浦
ミセス深浦 @cook_40284691
に公開
東京生まれの東京育ちですが、ご縁があって青森県西津軽郡深浦町で暮らしています。日本海の海の幸、山菜やきのこ、トマトのハウスや畑、食材豊富です!世界遺産の白神山地の麓の町で、お母さん達が普段食べている地域料理に興味を持ち、料理サークルで一緒に作っています。レシピがないので、私流に作って投稿しています。
もっと読む

似たレシピ