ミズの浅漬け

Gonbao @gonbao
アクやクセが無く、採取期間が長く、採取場所も広く分布するポピュラーな山菜です。シンプルに浅漬けにした。
ミズ(ウワバミソウ)、東北ではミズと呼ばれていますが、色々な地方名がある。
参考レシピ:
みずの浅漬け。 | レシピサイトNadia
https://oceans-nadia.com/user/22477/recipe/140434
ミズの浅漬け
アクやクセが無く、採取期間が長く、採取場所も広く分布するポピュラーな山菜です。シンプルに浅漬けにした。
ミズ(ウワバミソウ)、東北ではミズと呼ばれていますが、色々な地方名がある。
参考レシピ:
みずの浅漬け。 | レシピサイトNadia
https://oceans-nadia.com/user/22477/recipe/140434
作り方
- 1
ミズはきれいに洗ってから、皮と筋を取り除く。
- 2
葉の付け根からポキンと折り、皮と筋を剥いていく、下に向かって順次5cm程度ずつ折って全部剥く。
- 3
根元の赤い部分は麺棒で軽く叩いて潰しておく。
- 4
塩(分量外)を加えた沸騰したお湯で30秒~1分程度茹で冷水に取る。
- 5
全ての材料をポリ袋に入れ数時間~1晩程度冷蔵庫に置けば出来上がり。
コツ・ポイント
浅漬けの素を使っても良い。
根元は叩いて潰すことによって、食べやすくなると同時に粘り気が出る。根元だけ叩いてとろろ状にして食べても美味しい!
お浸し、炒め物や煮物にしても美味しい!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
超簡単☆激うま!きゅうりの生姜浅漬け 超簡単☆激うま!きゅうりの生姜浅漬け
だし昆布を入れて激うま浅漬けに〜♪♪♪生姜と塩も入れてシンプルな味付けにしました〜!お家で浅漬け食べちゃおう〜♪♪♪ あけぼしたびと -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21516257