☆チャルメララーメンと肉まん、蒸かし芋♪

即席ラーメンはその手軽さからラーメンのみで食べるのも美味しく便利ですが、献立として栄養のある食材で簡単なのを考えました♪
このレシピの生い立ち
豚骨味の即席ラーメンの半生麺を暫くいただいていましたが、即席の乾麺のしょうゆ味のも食べたいね♪の一言で、買い置きのチャルメララーメンを作ることに。先日の大変な台風に備えての防災用食料です。具なしラーメンで食べることもありますが、栄養も考えて
☆チャルメララーメンと肉まん、蒸かし芋♪
即席ラーメンはその手軽さからラーメンのみで食べるのも美味しく便利ですが、献立として栄養のある食材で簡単なのを考えました♪
このレシピの生い立ち
豚骨味の即席ラーメンの半生麺を暫くいただいていましたが、即席の乾麺のしょうゆ味のも食べたいね♪の一言で、買い置きのチャルメララーメンを作ることに。先日の大変な台風に備えての防災用食料です。具なしラーメンで食べることもありますが、栄養も考えて
作り方
- 1
蒸し器に湯を沸かし、今回は石川県産の五郎島金時のお芋を、市販の肉まんとを先ず蒸かし始めました。
- 2
タイマーを10分でかけておき、小鍋に湯を沸かし卵を茹で始めます。3分後くらいに4㎝くらいに切った小松菜を小鍋に茎からin
- 3
タイマーが鳴る頃合いに、小松菜を葉の方から引き揚げ皿にとります。茹で卵もちょうど8分くらい茹でた所で冷水に取りむきます。
- 4
蒸し器の大きめのお芋真ん中辺りに箸をさしてスッと通ればそのまま、もう少しならお芋を返してあと5分ほど蒸します。
- 5
その間にさっきの空いた小鍋に湯を沸かし、インスタントラーメンを表示の時間どおりに茹でて、スープに湯を注ぎ盛りつけます。
- 6
茹で卵は半分に切り、小松菜の半量を盛りつけて胡椒を真ん中に振ります。同じ作業を2杯目もして二人分を作ります。
コツ・ポイント
蒸し器で蒸しておくものが、殆んど出来上がるころに、茹で卵が出来上がるとタイミング的にロスが少ないかと思います。
一手間かけて栄養のバランスよく、そして熱い状態で食卓に運ぶことであたたかいうちに食べることに重きをおいています。
似たレシピ
-
遠足キャラ弁☆キン肉マン&ラーメンマン 遠足キャラ弁☆キン肉マン&ラーメンマン
つねに可愛らしくて、食べやすいキャラ弁を目指しています。ラーメンマンは海苔しか使っていないので、簡単にできます! あんずこりん -
簡単!キャラ弁!キン肉マンのラーメンマン 簡単!キャラ弁!キン肉マンのラーメンマン
材料はご飯と海苔だけ!ご飯は白米でも玄米でもおかかご飯でも大丈夫。簡単なキャラ弁。男子弁当、パパ弁当、子供弁当に! ダンゴ★ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ