なんちゃって?簡単えびフィレオ

umari03xK☆
umari03xK☆ @cook_40103447

簡単にえびフィレオが出来て子供も美味しいと喜んでました。
このレシピの生い立ち
えびフィレオを食べたかったけど家から出たくなかったので作っちゃいました。

なんちゃって?簡単えびフィレオ

簡単にえびフィレオが出来て子供も美味しいと喜んでました。
このレシピの生い立ち
えびフィレオを食べたかったけど家から出たくなかったので作っちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍エビシュウマイ 9個
  2. はんぺん 70g
  3. かっぱえびせん 30g
  4. バンズ 1個
  5. トマト 1切れ
  6. キャベツ千切り又はレタス 適量
  7. サラダ油 適量
  8. バター、からし 適量
  9. 《オーロラソース》
  10. ケチャップ 30g
  11. マヨネーズ 30g
  12. ウイスターソース 10g
  13. 玉ねぎみじん切り 40g
  14. 砂糖 3g

作り方

  1. 1

    オーロラソースの材料を混ぜておきます。

  2. 2

    かっぱえびせんをジップロック等に入れ砕いておきます。

  3. 3

    解凍したエビシュウマイをよく潰し、はんぺんをちぎりながら混ぜてパンの挟む大きさにします※今回は四等分にしました。

  4. 4

    3を2に軽く押さえながらしっかり付けます※しっかり付けないと焼く時2が取れてしまいます。

  5. 5

    フライパンに油を少し多めに入れ4を揚げ焼きします。中火で両面に焼き色がつくまで焼きます。

  6. 6

    バンズを半分に切ってバターとからしを塗ります。※バンズを少しトータルで焼くと香ばしくなりバターを塗りやすくなります。

  7. 7

    6にキャベツ、トマト、5.オーロラソースをサンドして完成です。

コツ・ポイント

かっぱえびせんを砕く時少し粗めでも大丈夫です。
バンズが無い時はバンズに似た丸いパンで大丈夫です。今回はなかったので丸いクルミパンで作りました。
今回は四等分で作ったのですが厚めに作って好みの大きさにしてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
umari03xK☆
umari03xK☆ @cook_40103447
に公開

似たレシピ