牛すじとセリの汁そば

mtg♡
mtg♡ @cook_40093476

牛すじのコッテリスープにセリの爽やかさが良く合います。

このレシピの生い立ち
美味しい中華麺が手に入ったので♪

牛すじとセリの汁そば

牛すじのコッテリスープにセリの爽やかさが良く合います。

このレシピの生い立ち
美味しい中華麺が手に入ったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華麺 2玉
  2. セリ お好きなだけ
  3. 牛すじ 200g
  4. 【牛すじの下茹で用】
  5. 長ネギの青いところ 1本分
  6. 生姜のスライス 4〜5枚
  7. 【スープ】
  8. 鶏ガラスープ(顆粒) 大さじ1
  9. オイスターソース 小さじ1
  10. 砂糖 小さじ1
  11. 胡椒 小さじ1/4
  12. れば五香粉 少々
  13. ごま 小さじ1
  14. キャノーラ油(サラダ油) 小さじ1
  15. ニンニクのみじん切り 小さじ1
  16. 生姜のみじん切り 小さじ1
  17. 鷹の爪 1本
  18. 600〜800cc

作り方

  1. 1

    圧力鍋に牛すじ、長ネギの青いところ、生姜のスライス、浸るくらいの水を入れ5〜6分圧をかけます。

  2. 2

    5〜6分後火を止め、自然に圧が下がるまで放置します。柔らかくなった牛すじを綺麗に洗って細切りにします。

  3. 3

    みじん切りにしたニンニクと生姜、種を取った鷹の爪を油で炒めます。

  4. 4

    良い香りがしたら牛すじを投入。

  5. 5

    水と調味料も加えます。
    アクがたくさん出ます。
    丁寧に取りつつ煮ます。
    途中味を見て、必要に応じて調味料や水を足します。

  6. 6

    茹でた麺と合わせ、ザク切りにしたセリを盛り付けたら出来上がりです。
    お好みで胡椒を振ります。

  7. 7

    セリは生、もしくはスープと一緒にサッと火を通しても美味しいです。

コツ・ポイント

圧力鍋がなければ、時間はかかりますが牛すじはお鍋で煮ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mtg♡
mtg♡ @cook_40093476
に公開
◎レシピ本掲載◎ 【クックパッドの大好評レシピ2019】【cookpad plus 2019秋号】【クックパッドの秋レシピ2019】【クックパッド総決算2020みんなの推しレシピ】【クックパッドの春レシピ2020】【めざましテレビ・ココ調】
もっと読む

似たレシピ