大根の鉄板ケーキ(簡単)卵無し

大根消費です
ひと手間が大変やけど
ひと手間が大切
このレシピの生い立ち
ママ~ツ。
僕ねぇ。大根が苦手なんだょ。と
息子がぼやきます。
ひと手間かかるけど
大根はすりおろして
葉は拡散します
ほうれん草やチンゲン菜など
鉄分を含む野菜も拡散して
生地に入れる
野菜が苦手な我子もひと手間かけると食べてくれます
大根の鉄板ケーキ(簡単)卵無し
大根消費です
ひと手間が大変やけど
ひと手間が大切
このレシピの生い立ち
ママ~ツ。
僕ねぇ。大根が苦手なんだょ。と
息子がぼやきます。
ひと手間かかるけど
大根はすりおろして
葉は拡散します
ほうれん草やチンゲン菜など
鉄分を含む野菜も拡散して
生地に入れる
野菜が苦手な我子もひと手間かけると食べてくれます
作り方
- 1
①
大根の皮をむいて約260㌘※大根の皮は
他の料理に使えるので
とっておく - 2
②
大根菜は
茎と葉に分ける葉を約100㌘
※茎は
他の料理に使えるので
とっておくオーブン170度予熱する
- 3
③
ミキサーに葉と
牛乳200㏄もしくは
水200㏄を入れて
拡散する青汁です
※プロセッサーでもOK
- 4
④
ホットケーキミックスに
大根をすりおろして入れ
青汁・サラダ油を
加えてよく混ぜる※好みで砂糖を入れる
- 5
⑤
オーブン鉄板に
クッキングシートを敷いて
生地を流し入れるオーブン170度で
約30分焼く - 6
⑥
170度で約30分家庭で火力の違いがあるので
様子を見ながら焼く30分後の焼き上り
完成
- 7
好きな大きさに
切って食べる※甘さは控えめなので
蜂蜜や
メープルシロップなどかける
生地甘さは④で調整する
- 8
型抜きがなくても
生地を切って
積み上げるだけでも
ツリーみたいになります。 - 9
大根の皮は捨てないで
きんぴらにします - 10
茎の簡単レシピ
大根葉の茎は
刻んで塩少々と米と炊くと
かさ増しになります繊維が豊富で
便秘にも良い
コツ・ポイント
甘いのが好みの方は
④で砂糖を足して下さい
卵がなかったので卵無しで作りました
卵があったら入れてもOK
卵無しやから?生地にひび割れしました
ひと手間かかる
すりおろしと拡散作業ですが
食べにくい大根を食べやすく
消費出来ます
似たレシピ
-
-
-
ふんわりかぼすケーキ(卵なし) ふんわりかぼすケーキ(卵なし)
かぼす1個使ったケーキ♡すだちと間違えていて、レシピ名修正しました。正しくはかぼすケーキでした。大変申し訳ありません。 *はらぺこきりん* -
-
-
-
-
-
超簡単!バナナケーキ(バター・卵不使用) 超簡単!バナナケーキ(バター・卵不使用)
ホットケーキミックスを利用して、バターや卵も使用しないので簡単に作れます。マドレーヌ型(大)4個分出来ました。ぴっこちゃん
-
-
その他のレシピ