ホットケーキミックス粉(混ぜるだけ簡単)

分量を混ぜるだけのミックス粉
市販も買えば買うほどお金がかかるので
少しでもお財布に優しく節約
我家は中力粉を使用
このレシピの生い立ち
市販タイプのホットケーキミックスは日常的に食料棚にストックしている我家ですが市販タイプは災害時の困った時の缶詰と一緒の扱い。賞味期限が近付いた時にのみ使う程度。
出番が多いホットケーキミックスも買えば結構なお値段。普段はお手製で節約。
ホットケーキミックス粉(混ぜるだけ簡単)
分量を混ぜるだけのミックス粉
市販も買えば買うほどお金がかかるので
少しでもお財布に優しく節約
我家は中力粉を使用
このレシピの生い立ち
市販タイプのホットケーキミックスは日常的に食料棚にストックしている我家ですが市販タイプは災害時の困った時の缶詰と一緒の扱い。賞味期限が近付いた時にのみ使う程度。
出番が多いホットケーキミックスも買えば結構なお値段。普段はお手製で節約。
作り方
- 1
ポリ袋に★を全部入れる
※薄力粉で良いですが
財布に優しい中力粉で
我家は作ります。 - 2
袋に少しの空気を入れ
袋の先をねじって
しつかり持ち
袋を振って完成 - 3
袋を振って
中身の粉類が混ざったら
空気を抜いて
袋の先をねじって
軽く結んで保管 - 4
ホットケーキミックスを
頻繁に使用する場合
いくつかストックしておくと便利
使用前はまた空気を入れて
少しふる事をお勧め - 5
冷蔵庫に入れると
粉類がかたまる事があるので
常温保存でOKポリ袋をジップ付きの袋に入れ
大きなタッパーで保存 - 6
上記のミックス粉で
ホットケーキを焼く場合 - 7
ボウルに卵を溶き
牛乳・バニラエッセンスを加えて混ぜ
最後に粉を加えて混ぜる
※粉を入れてからは混ぜすぎないのがポイント - 8
ブツブツ気泡が出るまで
焼いたら
返して焼く - 9
弱火2~3分焼いて完成
- 10
直径10㎝ほどのものが
5~6枚焼けます※今回は財布に優しい
中力粉を使ってます。
コツ・ポイント
袋1つで済ませてますが
完璧に混ぜたい派の方は
ふるいにかけると確実です。
ホットケーキミックス100gってレシピよく見かけます。
ミックス粉(100㌘)
小麦粉75g
砂糖20g
ベーキングパウダー(小匙1・4g)
塩1g
似たレシピ
-
-
-
-
バナナパンケーキふわっもちっノンシュガー バナナパンケーキふわっもちっノンシュガー
市販のホットケーキミックスは食品添加物が気になるので、小麦粉で。ノンシュガーなのでダイエッターにも。 リオのカーニバル -
市販の粉で、簡単にできるいちごのマフィン 市販の粉で、簡単にできるいちごのマフィン
市販のミックス粉を使いました。下に書いた材料混ぜて、ジャムを入れて混ぜて、200度に温めておいたオーブンで焼くだけです。pinkmint
-
-
-
-
-
花粉症に、ヘルベヨーグルトケーキ 花粉症に、ヘルベヨーグルトケーキ
花粉症による、目や、鼻の不快感を軽減する、ヘルベヨーグルト(レシピID20497105)で出来る、ケーキです。 もものkitchen -
-
その他のレシピ