昆布と鰹節で簡単寄せ鍋
早煮昆布と薄削りの鰹節。あと塩だけ!!優しくて美味しい鍋。昆布は食べられます
このレシピの生い立ち
我が家の定番出汁
作り方
- 1
鍋に水を少し入れて早煮昆布をハサミでチョキチョキ
- 2
鰹節も入れて、その上に白菜や大根の具材を入れ煮る。水の量は途中で調整して下さい。
- 3
野菜が少しくたっとしたら、肉や豆腐、団子などもいれて最後に塩で味を整えます。※使っている早煮昆布
コツ・ポイント
昆布は小さく切ってあるので具材として食べます。子供も大好きです。
似たレシピ
-
-
-
おばあちゃんの秘伝☆簡単本格寄せ鍋スープ おばあちゃんの秘伝☆簡単本格寄せ鍋スープ
長く料理教室に通っていた祖母の直伝、簡単で本格的な寄せ鍋が味わえます!来客時や普段のお鍋にもぜひおすすめしたいスープです ももももっさん -
-
-
-
皆でワイワイ!椎茸&昆布で我が家の寄せ鍋 皆でワイワイ!椎茸&昆布で我が家の寄せ鍋
椎茸&昆布でだしをとる我が家の寄せ鍋。つゆは鍋用なのでやや濃い目。作りおきすると煮物や汁物や丼に使い回しできますよ♪♪ ゆず☆ななみ -
我が家の基本の鍋つゆ☆寄せ鍋に 我が家の基本の鍋つゆ☆寄せ鍋に
身体あたたまるお鍋に。調味料を合わせるだけの基本の鍋つゆ 我が家では永年このスープが基本の味、応用がきく万能鍋つゆです。 ROKO’Sキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20182105