白だし嬉々一発(寄せ鍋)

ネギ夫人@祢木七海 @cook_40043517
鍋の味付け、市販のスープは高くつくし、自分で合わせるのは面倒、そんなとき、白だし一発で和風鍋が楽しめますv
このレシピの生い立ち
何かもう、やる気無い…そんなとき、白だしを希釈して、てきとーに切った具材を入れるだけv一発で味が決まりますv
白だし嬉々一発(寄せ鍋)
鍋の味付け、市販のスープは高くつくし、自分で合わせるのは面倒、そんなとき、白だし一発で和風鍋が楽しめますv
このレシピの生い立ち
何かもう、やる気無い…そんなとき、白だしを希釈して、てきとーに切った具材を入れるだけv一発で味が決まりますv
作り方
- 1
具材を食べやすい大きさに切ります。今回は白菜・長葱・人参・エノキ・椎茸・あげ・豆腐・豚コマ・鮭・鱈・海老など冷蔵庫大掃除
- 2
白だしを水で薄めて煮立てます。ちょっと薄目が良いので白だし1:水10位にしました。
- 3
火の通りにくいものから順番に具材を投入し、煮えたら出来上がりです。
- 4
白だしと素材のおいしさで十分いけちゃうかと思いますが、お好みで薬味やお醤油を加えてお楽しみ下さいv
コツ・ポイント
普通に出汁をとって、味を合わせるのも、たいした手間じゃないかもしれませんが、「簡単でおいしい」に越した事はありませんよね。そんな時、白だしがあれば、普段のおかずから鍋物までばっちこーいv
是非おためしあれ♪
似たレシピ
-
我が家の基本の鍋つゆ☆寄せ鍋に 我が家の基本の鍋つゆ☆寄せ鍋に
身体あたたまるお鍋に。調味料を合わせるだけの基本の鍋つゆ 我が家では永年このスープが基本の味、応用がきく万能鍋つゆです。 ROKO’Sキッチン -
-
-
あごダシ効いた白だし素の簡単本格寄せ鍋 あごダシ効いた白だし素の簡単本格寄せ鍋
寒い!絶対に美味しい鍋つゆ! で寄せ鍋を作りたい。市販の鍋つゆではなく、自作に拘り。でも鰹節から出汁を取る面倒を省いて◎ PON’Stable -
おばあちゃんの秘伝☆簡単本格寄せ鍋スープ おばあちゃんの秘伝☆簡単本格寄せ鍋スープ
長く料理教室に通っていた祖母の直伝、簡単で本格的な寄せ鍋が味わえます!来客時や普段のお鍋にもぜひおすすめしたいスープです ももももっさん -
コクうま♪中華風よせ鍋のスープ コクうま♪中華風よせ鍋のスープ
市販の鍋つゆの素を買わなくても、おうちにあるものを使って、コクがあるのにあっさりいくらでもいけちゃう鍋料理ができます♪ ぱんだcoぱんだ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19330147