お弁当にも☆『こくマヨきんぴらごぼう。』

マサシッポ @cook_40055217
ほんのちょっとのマヨネーズが隠し味!お揚げと椎茸のうま味も加わって、冷めても美味しいコク旨きんぴらごぼうに♪
このレシピの生い立ち
ごぼうサラダが大好きだけど、ちょっとカロリー高い(;´д`)
だから、普通のきんぴらにマヨネーズを少しだけ入れてみました。
そしたらコクがあって美味しい!
冷蔵庫で冷やしても美味しい!
ぜひみなさんに知ってほしいレシピです♡
お弁当にも☆『こくマヨきんぴらごぼう。』
ほんのちょっとのマヨネーズが隠し味!お揚げと椎茸のうま味も加わって、冷めても美味しいコク旨きんぴらごぼうに♪
このレシピの生い立ち
ごぼうサラダが大好きだけど、ちょっとカロリー高い(;´д`)
だから、普通のきんぴらにマヨネーズを少しだけ入れてみました。
そしたらコクがあって美味しい!
冷蔵庫で冷やしても美味しい!
ぜひみなさんに知ってほしいレシピです♡
作り方
- 1
☆ごぼうについて☆私はごぼうの風味を生かす為に、皮は剥かずアク抜きもしません。気になる方は皮を剥き、アク抜きしてね。
- 2
油揚げは油抜き(私はズボラなのでしません)して細切りに。ごぼうと人参はよく洗って同じく細切り。椎茸は薄切りにする。
- 3
フライパンにゴマ油を熱し、ごぼう、人参、酒を入れて炒める。油がまわったら油揚げ、椎茸、みりん、醤油を加えて強火で炒める。
- 4
☆ポイント☆醤油の量は野菜の重さによって少し違うので、最初は少なめに加えること。味見をしながら少しずつ加えてください。
- 5
自分のお好みの固さに仕上げてください。ごぼうと人参がちょうどよい固さになったら火を止め、マヨネーズを加えてよく混ぜる。
- 6
白ごまをすり鉢で少しすって加え、よく混ぜる。冷めても美味しい、こく旨きんぴらの出来上がり\(^^)/
コツ・ポイント
しょっぱくならないように注意するだけです(^^)d
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20185208