作り方
- 1
生たらこは熱いお湯に10秒ほどくぐらせておきます。
- 2
つきこんにゃくは1分ほど下茹でしておきます。
- 3
つきこんにゃくをサラダ油でブリブリになるまで強火で5分ほどよく炒めます。
- 4
よく炒まったら調味料を全て入れて弱火で5分ほどグツグツと煮ます。
- 5
湯通しした生たらこをハサミでザクザクと切ってから④に入れ、つきこんにゃくと和えるようにし、弱火でゆっくりと火を通します。
- 6
3〜4分かき混ぜながら炒め煮にします。火を入れすぎないように気をつけます。
- 7
甘めの味付けでご飯によく合います。北海道の郷土料理です。
コツ・ポイント
火を入れすぎるとぼそぼそになるので、弱火でじっくりと。翌日の方が味が染みておいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
生たらことつきこんにゃくの簡単煮 生たらことつきこんにゃくの簡単煮
生たらこが手に入ったら必ず作る定番おかずですこのレシピの生い立ち母がいつも作っているものを教えてもらい忘れないようにレシピ化しました Firanzea -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20185783