低カロリー・節約レシピえのきのソテー

はみきち @cook_40088543
えのきの捨ててしまうところをトマトソースを添えて(^^)節約料理です(^^)食べ応えあって、低カロリー
このレシピの生い立ち
えのきは先がくっついてる部分がおおくて、捨てるのがもったいなかったので
低カロリー・節約レシピえのきのソテー
えのきの捨ててしまうところをトマトソースを添えて(^^)節約料理です(^^)食べ応えあって、低カロリー
このレシピの生い立ち
えのきは先がくっついてる部分がおおくて、捨てるのがもったいなかったので
作り方
- 1
えのきのくっついている部分を切り落とします。
くずくずがついている先の部分はさすがにたべれないので、カットします。 - 2
水で軽くあらって、フライパンで軽く焦げ目がつくまで焼きます
- 3
両面焼いたらお皿へ〜
ソースをつくります。
トマトソースと醤油でアジを見ながら同じフライパンで作ります - 4
お好みでアーモンドダストをいれてもおいしいですよー。プチトマトを半分にきって、ソースのなかで軽く煮詰めます
- 5
えのきにかけて、おわり*\(^o^)/*
- 6
切ったえのきは洗って冷凍保存したり、ほかの料理につかってください*\(^o^)/*
コツ・ポイント
えのきのくずをなるべくとりましょう
似たレシピ
-
-
-
-
緑黄色野菜の豆腐ハンバーグ★ヘルシー節約 緑黄色野菜の豆腐ハンバーグ★ヘルシー節約
栄養満点で節約料理。給料日前にオススメ。食べ応えありるので、添えには同じ緑黄色野菜のトマトとバジル。ポン酢であっさり。猫の手程度
-
えのきの肉巻で簡単お弁当おかず☆☆節約? えのきの肉巻で簡単お弁当おかず☆☆節約?
えのきと豚肉のバター醤油☆安い豚肉で安いえのきを巻いちゃえ~♪(^o^)vえのきにバター醤油で合わない訳が無い!(笑)73こぅ
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20186056