大根葉の胡麻和えもどき。

oninin
oninin @cook_40044058

簡単に胡麻和え食べたい・・・・大量の大根まびき葉。すりごまてんこ盛りで食べたい・・・・。
このレシピの生い立ち
収穫された大量大根まびきな発見。
白和えしていた母に対抗?胡麻和え簡単に作ってみた。

大根葉の胡麻和えもどき。

簡単に胡麻和え食べたい・・・・大量の大根まびき葉。すりごまてんこ盛りで食べたい・・・・。
このレシピの生い立ち
収穫された大量大根まびきな発見。
白和えしていた母に対抗?胡麻和え簡単に作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根まびき 10本分くらい
  2. 醤油 大さじ1強
  3. 黒糖 大さじ2/3
  4. すりごま 大さじ3~4

作り方

  1. 1

    小鍋にお湯をわかす。その間に大根まびき菜を洗い白い部分とわける。
    お湯が沸騰したら白い部分から入れ10秒。その後葉投入。

  2. 2

    20秒ほどしたらザルにとりながら流水で冷ます。
    しぼってお好みの大きさに刻む。
    小鉢に醤油砂糖を入れ混ぜる。

  3. 3

    大根の葉を入れ混ぜ味をなじませゴマを大量にふりまぜる。

コツ・ポイント

大根まびきなはサッとゆでる。
大量のすりごまが旨い!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oninin
oninin @cook_40044058
に公開
一日の終わりは好きなものを作って食べる。とにかくあれこれいろんな種類が食べたいもんでどんなに遅くても40分以内で8品作る。これが自己流ストレスためない健康?法。
もっと読む

似たレシピ