たこ焼きもどき 離乳食中期

sora♡♡mama
sora♡♡mama @cook_40140396

離乳食中期でも食べれる食材を使用したこ焼きもどき❤︎
見た目は可愛く♪作るのは楽しく♪
このレシピの生い立ち
たこ焼きを食べていた私を、ヨダレたらしながら見つめていたので、息子用にと思い作成に至りました。笑

たこ焼きもどき 離乳食中期

離乳食中期でも食べれる食材を使用したこ焼きもどき❤︎
見た目は可愛く♪作るのは楽しく♪
このレシピの生い立ち
たこ焼きを食べていた私を、ヨダレたらしながら見つめていたので、息子用にと思い作成に至りました。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜10個
  1. じゃがいも 中一個
  2. 玉ねぎみじんぎり ふたつまみ
  3. 豆腐 大2〜
  4. ブロッコリー 適量
  5. ツナ(無塩の水煮) 適量
  6. レバーと野菜ペーストBF 一袋

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮を剥いて丸ごとシリコンスチーマーに入れ大さじ2程度の水を加えレンジで5~7分(500w)

  2. 2

    マッシュポテトのようになるまでほぐす。熱いので気をつけて!

  3. 3

    玉ねぎをみじんぎりにしたものと少しの水をシリコンスチーマーに入れレンジで5分程度。
    すぐ潰れる位の柔らかさになるまで。

  4. 4

    豆腐を加熱する。シリコンスチーマーで数分もしくは熱湯で加熱する。豆腐の量でお子様にあった柔らかさにしてくださいね♪

  5. 5

    作り方2に玉ねぎみじんぎり、豆腐を加えまぜまぜ。小さいサランラップでスプーン1さじ程度すくったものを丸める。

  6. 6

    ブロッコリーをシリコンスチーマーで少しの水を加え5分程度加熱し、柔らかくなったものを食べやすくする。※玉ねぎと一緒でも○

  7. 7

    BFのレバーと野菜ペーストを丸めたじゃがいもの上にかける。

  8. 8

    さらにその上にブロッコリー、ツナをふりかける。

  9. 9

    つまようじを刺して、完成*\(^o^)/*
    当然危険なので食べさせるときは手づかみかいつものスプーンフォークで。笑

  10. 10

    栄養バランスは他の品で調整してくださいね〜♪

コツ・ポイント

私は肝心のタコもどきを入れ忘れましたが笑、食べれるのであれば本物のタコを潰したものだったり代わりになる何かを入れてもいいですよね!!ぜひ、見た目も面白い離乳食を作って楽しませてあげましょ!ママも楽しいですよー❤︎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sora♡♡mama
sora♡♡mama @cook_40140396
に公開
大雑把&面倒くさがり!おまけに不器用〜!!でも美味しいものを食べることと飲むことが大好きなママです★簡単で失敗しない、でも絶品なレシピを考えます!!(*^^*)
もっと読む

似たレシピ