和果ごこち☆ゆずれもんで簡単糖しぼり大根

ハートフルキッチン麗 @cook_40074137
ほんのりゆずれもんが香る糖しぼり大根♡
つまみ食いが止まりません(^^;)
このレシピの生い立ち
【和果ごこち ゆずれもん】のモニターレシピ!
大根の美味しい季節になったら何度も作る糖しぼり大根!ゆずれもんで新しい味を発見(^^*)
和果ごこち☆ゆずれもんで簡単糖しぼり大根
ほんのりゆずれもんが香る糖しぼり大根♡
つまみ食いが止まりません(^^;)
このレシピの生い立ち
【和果ごこち ゆずれもん】のモニターレシピ!
大根の美味しい季節になったら何度も作る糖しぼり大根!ゆずれもんで新しい味を発見(^^*)
作り方
- 1
大根は皮つきのまま適当な長さにカットしたら縦2~4ッ割りにし保存容器に並べ 塩をして軽い重石をします。
- 2
途中で一度裏返し半日~一晩置きます。上った水分を軽く切ったら大根の上から砂糖、酢、ゆずれもんを回し入れます。
- 3
軽く重しをして(なければ不要)室内で1~2日、その後冷蔵庫で保存します。1kgくらいまでなら保存袋で漬けるのが便利です。
- 4
翌日、味を確認し塩分が足りない場合は塩を追加して下さい。ラップなどを落として大根が漬け汁に浸かった状態にしておきます。
- 5
2~3日して中心までしんなりしたらお召し上がりになれます。塩分の少ないレシピなので5日くらいで食べ切るようにします。
コツ・ポイント
塩分や糖分はお好みで加減して下さい。塩分が少ないと発酵して直ぐ酸っぱくなります。日持ちさせたい場合は調味料を少し多目にします。
似たレシピ
-
【和果ごこち】鶏と大根のゆずれもん煮込。 【和果ごこち】鶏と大根のゆずれもん煮込。
ほのかな甘みが美味しいゆずれもんで手羽元と大根を優しく煮込んでみました。上品な薄味と柚子の香りで味沁み大根が絶品です♪ akiyoshizu -
-
-
-
-
-
-
-
-
和果ごこち☆鶏手羽元のゆずれもん煮 和果ごこち☆鶏手羽元のゆずれもん煮
ゆずれもんが香る甘辛い味付けがご飯のおかずにピッタリ!砂糖を省けばお酒のおつまみにもよく合う一品になります(*^^*) ハートフルキッチン麗 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20188597