香味薬味 たっぷり【オクラのお浸し】

makichihua @cook_40104338
香味好き、薬味好きの方には是非。
夏に美味しいオクラのお浸しです。
このレシピの生い立ち
オクラを鰹節と醤油で食べようと思ったけれど、茗荷が大量にあったので入れました。
鰹節は汁気をを吸ってくれるし、生姜も入れたら美味しいかなと思い。
香味薬味 たっぷり【オクラのお浸し】
香味好き、薬味好きの方には是非。
夏に美味しいオクラのお浸しです。
このレシピの生い立ち
オクラを鰹節と醤油で食べようと思ったけれど、茗荷が大量にあったので入れました。
鰹節は汁気をを吸ってくれるし、生姜も入れたら美味しいかなと思い。
作り方
- 1
茗荷を微塵切りにする。
生姜をすりおろす。 - 2
オクラを茹でる。
茹だったらザルに出し、冷水にさらしてあら熱を取る。
冷めたら水気をきり、ヘタを切り落とし2等分に切る。 - 3
ボウルに全部を入れて混ぜれば出来上がりです。
コツ・ポイント
混ぜるだけです。
似たレシピ
-
-
-
あっさりとオクラのサラダ(お浸し)♪ あっさりとオクラのサラダ(お浸し)♪
夏にたくさん出回る「オクラ」ねばねばの触感が好きな方も多いはず。生で刻んでも美味しいですが、お浸しにしてサラダ風で♪ 管理栄養士かな -
*★超簡単シリーズ オクラのおひたし★. *★超簡単シリーズ オクラのおひたし★.
材料1つ。栄養たっぷりオクラちゃん。ちょっとあっさりとハシヤスメにいかがですか?超簡単なオクラのおひたし♪ ひとみしり -
おくらと湯葉のおひたし おくらと湯葉のおひたし
「おひたしはひたすからおひたしという」そうです。このひたし地はほうれん草などどんなおひたしにも合います。このオクラ+湯葉+しめじ美味しいですので是非お試しを! ぴりっと -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20189399