おくらと湯葉のおひたし

ぴりっと @cook_40055158
「おひたしはひたすからおひたしという」そうです。このひたし地はほうれん草などどんなおひたしにも合いま
す。このオクラ+湯葉+しめじ美味しいですので是非お試しを!
このレシピの生い立ち
「分とく山」料理長、野崎洋光さんのほうれん草のおひたしのレシピを作りやすい分量にアレンジしました。
おくらと湯葉のおひたし
「おひたしはひたすからおひたしという」そうです。このひたし地はほうれん草などどんなおひたしにも合いま
す。このオクラ+湯葉+しめじ美味しいですので是非お試しを!
このレシピの生い立ち
「分とく山」料理長、野崎洋光さんのほうれん草のおひたしのレシピを作りやすい分量にアレンジしました。
作り方
- 1
小鍋に水、だしの素を入れ沸騰したら酒、薄口醤油を加え再度沸騰したら火から下ろし冷ましておく。
- 2
おくらは板擦りして色よく茹で、冷めたら2~3等分する。しめじは石づきを取って小房に分けサッと茹でて水気をきっておく。平湯葉は湯にくぐらせ戻しておき2センチ角くらいに切っておく。
- 3
ボウルに①を入れおくらとしめじを10分くらい浸しておく。食べる直前に湯葉を加えひと混ぜしてから器に盛り付け鰹節をかける。(写真は鰹節なしです)
コツ・ポイント
野菜を色よくシャキっと茹でること。おひたしの具料はなんでもOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17754578