ジュースゼリーのきらきらゼリーのせ

ももこのお母さん
ももこのお母さん @cook_40048764

優しい甘さのジュースとみかんジュースをW使いでそのまま閉じ込めてゼリーにしてみました。
このレシピの生い立ち
ゆずれもんの優しい甘さが美味しかったのでこのままこの味を生かすには封じ込めよう。ってゼリーにしてみました。
鮮やかなみかんジュースと組み合わせればキュートかな?と思い、優しい甘さと色合いをトッピングに生かしてみました。

ジュースゼリーのきらきらゼリーのせ

優しい甘さのジュースとみかんジュースをW使いでそのまま閉じ込めてゼリーにしてみました。
このレシピの生い立ち
ゆずれもんの優しい甘さが美味しかったのでこのままこの味を生かすには封じ込めよう。ってゼリーにしてみました。
鮮やかなみかんジュースと組み合わせればキュートかな?と思い、優しい甘さと色合いをトッピングに生かしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. ①和果ごこち ゆずれもん 250ml
  2.   粉ゼラチン 5g
  3.   水 50ml
  4. みかんジュース 250ml
  5.   粉ゼラチン 5g
  6.   水 50ml
  7. ミントの葉 3枚

作り方

  1. 1

    ①ゆずれもんゼリーを作る
    水にゼラチンをしとらせてからジュースと混ぜる。

  2. 2

    綺麗に溶けたら容器に入れて冷蔵庫で固まらせる
    ②同様にみかんゼリーを作る。

  3. 3

    みかんゼリーは直接盛り付けるグラスに入れて冷蔵庫で固める。

  4. 4

    両方のゼリーが固まったことを確認したら、ゆずれもんの方をフォークで砕く。みかんゼリーの上にトッピングしミントを添えて完璧

コツ・ポイント

お互いが喧嘩しないように柑橘系のゼリーで揃えてみました。
せっかくの淡い甘さを生かすために砂糖はあえて加えていません。
色合いをきれいに見せるためにトッピングの方に色の薄いものを選びました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももこのお母さん
に公開
とにかく台所に立つと元気が出ますいろんな国へ行ったりと気分しだいの献立です
もっと読む

似たレシピ