バナナパン

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

簡単♬トースターで焼ける♬バナナのやさしい甘みがおいしい、ほんのり甘いふんわりしたパンです。離乳食後期〜の掴み食べにも。
このレシピの生い立ち
食べ盛り10ヶ月の末姫の離乳食に。

バナナパン

簡単♬トースターで焼ける♬バナナのやさしい甘みがおいしい、ほんのり甘いふんわりしたパンです。離乳食後期〜の掴み食べにも。
このレシピの生い立ち
食べ盛り10ヶ月の末姫の離乳食に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 熟したバナナ 2本(160g)
  2. 1個
  3. サラダ油 小さじ1
  4. 薄力粉 80g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1
  6. レーズン 大さじ1

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーをビニール袋に入れて空気を入れて口を閉じ、シャカシャカと振って混ぜる。

    レーズンは刻む。

  2. 2

    熟したバナナは皮をむいてボウルに入れ、フォークでよく潰す。
    卵、サラダ油を加えてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    2のボウルに1を加えてヘラで混ぜ合わせる。レーズンを加えて混ぜ、アルミカップなどの型に生地をスプーンで落とす。

  4. 4

    オーブントースターの天板に並べて4分程焼いたら、上からアルミホイルを被せてさらに4分程焼く。

  5. 5

    ※焼き色がつくと表面がかたくなるので、離乳食用に焼き色をつけないように焼いています。

  6. 6

    焼き色をつける場合は、アルミホイルを被せずに焼いてくださいね。

コツ・ポイント

小麦アレルギーが気になる場合は、米粉を使っても^_^

レーズンは、固さが気になるようならお湯でふやかしてから刻んでくださいね。

トースター は860wのものを使用しています。焼き時間はご家庭のトースターによって調節してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ