鶏団子と春雨のスープ

こうちんのママ @cook_40254753
洗い物も少なく簡単で美味しいスープ。いろいろアレンジ可能♪
このレシピの生い立ち
昔何かの雑誌で見た鶏団子鍋のレシピをスープにアレンジ。はんぺんから良い出汁が出るし、卵白が入っているので下味もつなぎも要りません。
鶏団子と春雨のスープ
洗い物も少なく簡単で美味しいスープ。いろいろアレンジ可能♪
このレシピの生い立ち
昔何かの雑誌で見た鶏団子鍋のレシピをスープにアレンジ。はんぺんから良い出汁が出るし、卵白が入っているので下味もつなぎも要りません。
作り方
- 1
お好みのきのこ、野菜を食べやすい大きさに切ります。私はエリンギ、しめじ、にんじん、ねぎ。白菜を入れても美味しいです。
- 2
ビニール袋にはんぺんを入れて潰し、鶏挽き肉も加えてよく揉んで混ぜます。春雨を茹でて水気を切っておきます。
- 3
鍋にご家庭のお好みのスープを作ります。我が家は鶏ガラスープと中華あじをブレンド。
- 4
3の鍋にねぎ以外の野菜を入れ、2のはんぺんと鶏挽き肉をスプーンで丸めながら入れます。
- 5
鶏団子に火が通ったら春雨、ねぎを入れ、塩胡椒と調味酒で味を整え、ゴマ油少々で香りをつけたら出来上がり。
- 6
器に盛って、お好みでラー油をたらして召し上がってください。
コツ・ポイント
ビニール袋の中で鶏団子のタネを混ぜるので洗い物はスプーンだけ。はんぺんが膨らむのでタネは小さめに丸めるのがコツ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20194811