作り方
- 1
皮を取り除き、
水で洗う。
適当な大きさに切る。 - 2
・○*☆の好きな調味料を下味でつける。
多めに。
☆のだったら袋に入れて揉みこむのがいい。 - 3
余分な水気をキッチンペーパーでとる
- 4
ラップで丸く巻く。
二重にまくとしっかりする。
このまま冷蔵庫で一晩ほどおく。 - 5
炊飯器に、ラップで巻いたままの鶏肉を入れる。
- 6
お湯を被るくらい入れる。
蛇口(湯沸器)から出るくらいの温度のお湯でいい。
浮いてしまうので、鍋の蓋とか皿とかで沈める。 - 7
蓋をして保温スイッチ。
1〜2時間放置。
入れる鶏肉の量で加減。 - 8
時間になったら 取り出して
ラップごと水で流し 粗熱をとる。 - 9
触れるくらいになったら
ラップを取り外していく。
そのまま切ってもいいし、冷やしてもいい。 - 10
出来上がり。
冷凍するなら、切ってからした方がいいらしい。
コツ・ポイント
下味つけて一晩おいたら、普通はここで水洗いするんだけど、私はしっかり味ついてる方が良かったからしなかった。
でも ペーパーで水気をとる時に多少塩もとれるから、塩っぱくなったりしないよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20201503