とり団子の春雨スープ

加津
加津 @cook_40015529

我が家の中華風スープです。
簡単すぎてゴメンナサイ

とり団子の春雨スープ

我が家の中華風スープです。
簡単すぎてゴメンナサイ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏のひき肉 100g
  2. 30g
  3. ねぎ 1本
  4. 溶き卵 1/2
  5. 春雨 30g
  6. 醤油 少々
  7. とりガラのスープの素 1/2
  8. しょうが 1/2
  9. めんつゆ 大3
  10. 片栗粉 小2
  11. 少々
  12. コショウ 少々
  13. ごま 少々
  14. サランラップ 適量

作り方

  1. 1

    筍、葱(白い部分)みじん切りにする。まな板の上にサランラップを引いて鶏のひき肉をおいて包丁で軽くたたく

  2. 2

    鶏のひき肉に醤油、塩、コショウ、鶏ガラのスープの素、しょうが汁をまぜる。次に1の筍と葱をいれまぜる。溶き卵1/2を入れまぜ合わせる。
    片栗粉を入れ手でよくまぜあわせておく。

  3. 3

    自家製のだし(昆布、かつお)なければ、めんつゆ大3:水(400CC)にコンソメのスープの素1/2、塩、コショウ、醤油(少々)のスープを作る。
    春雨は湯につけておく。

  4. 4

    スープが沸騰してきたら2をまるめなら入れる。葱の青い所を斜めの細切りにして春雨は3~4c位に切りスープの中に入れごま油を少々入れて出来上がり

  5. 5

コツ・ポイント

筍が残っていたので使いました。色んな野菜で試してください。
最後にいり胡麻を手で擦り入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
加津
加津 @cook_40015529
に公開
年齢の割りには料理は未熟なんですよ(笑)美味しいものを いつも食べたいと思っています。みなさんと仲良く楽しくやっていきたいなぁ~
もっと読む

似たレシピ