失敗しないゆで卵の剥き方♪
するーっとむけたときの快感はやばいです笑
このレシピの生い立ち
なんとなく研究してたらつるーんっときれいにむけたので♪
作り方
- 1
ゆで卵を茹でる前に針で
卵のおしりに穴を開けておきます。
破らないように注意! - 2
茹であがったら、穴に針をなるべく横に倒してさします
- 3
さしたはりをたてにするようにくいっと!
- 4
その穴に爪を立てて皮をパリッとわります。
強くやると指が中に入るので注意! - 5
こんな風に、卵と殻の間に水が入って隙間ができてます。
- 6
さっき爪を立てたところから少しずつ指を動かしながら卵全体にヒビをいれていきます。
- 7
指を、1センチずつくらい動かしながらバリバリバリバリ。
- 8
卵の頭の方までしっかり(重要これ!)全体にヒビをいれます。こんなかんじ。
- 9
卵と殻の隙間に指をいれてあとはするーっとむけます。写真は片手ですが両手でやってくださいね!
コツ・ポイント
写真をとるために片手ですが、両手でやってください。
穴に針を刺すとき、爪を立てる時は力のいれ具合に注意!
ヒビは、頭の方までしっかりいれないと頭がはげてしまいます(^^;;
ヒビを入れるときは、指をすこーしずつ動かしてください♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20195702