脂身もさっぱり♡ホロホロ♡角煮♡

yuiko♡
yuiko♡ @cook_40099820

ちょっと丁寧な下ごしらえをするだけで脂身もさっぱり食べられるヘルシー角煮!工程は説明が長くなってしまいましたが簡単です♡
このレシピの生い立ち
父から教わった、柔らかヘルシー角煮です♡

脂身もさっぱり♡ホロホロ♡角煮♡

ちょっと丁寧な下ごしらえをするだけで脂身もさっぱり食べられるヘルシー角煮!工程は説明が長くなってしまいましたが簡単です♡
このレシピの生い立ち
父から教わった、柔らかヘルシー角煮です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉 450g
  2. 下茹で時↓
  3. 大さじ1
  4. 青ネギ部分《あれば》 1本分
  5. 生姜 1片
  6. 適量
  7. 煮る時↓
  8. 昆布 1cm×15cm 1枚
  9. 酒、みりん 各120ml
  10. 砂糖 大さじ2
  11. 適量
  12. 醤油 100ml〜120ml

作り方

  1. 1

    豚肉にフォークなどで多数、刺して穴を開けてビニール袋に塩と一緒に入れて揉み込み、口を縛って冷蔵庫に30分くらいおきます

  2. 2

    鍋に1の豚肉を入れてつかるくらいのお水を入れます
    ネギの緑の部分・しょうがをザク切りにしたものも入れて強火にかけます

  3. 3

    沸騰したら弱火で1時間ほど時々アクをとり、ひっくり返しながらゆでます。

  4. 4

    ★時間がなければ20分程でもよいですが長時間の方が柔らかくなります
    茹でたら、肉が茹で汁につかってる状態で冷まします

  5. 5

    冷めたら、お肉の表面についている脂を、流水で手早くきれいに洗い流し、お好みの大きさに切り分けます。

  6. 6

    ここも手早く鍋を洗い、鍋に昆布、日本酒、みりんを入れて、なるべく重ならないようにお肉を入れます。

  7. 7

    お水を鍋にヒタヒタになるまで足して砂糖を加えて、中火にかけます。煮立ってきたらアクをとり、醤油を入れます。

  8. 8

    落とし蓋《アルミホイル》更に鍋の蓋を少しずらしてのせて弱火で30~40分ほど煮ます。

  9. 9

    時間がある場合は冷蔵庫に入れて冷やして、煮汁の上に白く固まった脂身を取り出せば更にヘルシーです♡

  10. 10

    食べる時にはもう一度弱火で温めなおしてください♡完成です!
    練り辛子を添えて♡

コツ・ポイント

お肉を乾燥させないように工程5〜8は手早く行ってください。下茹で時間が長い方が柔らかく角煮が仕上がるような気がします!
レシピは甘めになっているので、醤油辛い方が好きな方は醤油を足してください♡
煮る時に八角を、入れても美味♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yuiko♡
yuiko♡ @cook_40099820
に公開
毎日楽しく♡とっても不器用なので、難しいことはできませんが、簡単に美味しく作れるようにがんばってます♡
もっと読む

似たレシピ