離乳食手づかみ後期☆お好み焼き

たまばあちゃん
たまばあちゃん @cook_40185789

好きな食材を切って混ぜて焼くだけ♪栄養も満点(≧∇≦)b
手づかみ食べしても汚れにくく、赤ちゃんもママも嬉しい一品♡
このレシピの生い立ち
離乳食を急に食べなくなり、作っても作っても食べないから離乳食を作るのが苦痛になってきました。
そんな時『少量だったら食べれるのなら』っと、何でも混ぜ込んで栄養満点なもの=お好み焼きだと思って作成♪手づかみ食べも出来るしそれ以来よく食べます♡

離乳食手づかみ後期☆お好み焼き

好きな食材を切って混ぜて焼くだけ♪栄養も満点(≧∇≦)b
手づかみ食べしても汚れにくく、赤ちゃんもママも嬉しい一品♡
このレシピの生い立ち
離乳食を急に食べなくなり、作っても作っても食べないから離乳食を作るのが苦痛になってきました。
そんな時『少量だったら食べれるのなら』っと、何でも混ぜ込んで栄養満点なもの=お好み焼きだと思って作成♪手づかみ食べも出来るしそれ以来よく食べます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ゴルフボ一ル大約45枚分
  1. キャベツ 2枚
  2. 玉ねぎ 1/6個
  3. 人参 1/4本
  4. ミンチ肉(お好みのお肉で) 大さじ1程度
  5. 小松菜(お好みの葉物野菜) 5枚
  6. ひじき 大さじ1
  7. 《お好みで♪入れなくてもOk》
  8. パプリカ 1/4個
  9. もやし 10本くらい
  10. 水煮缶大豆 大さじ1~2
  11. アスパラ 1本
  12. しめじ(お好みのきのこでOk) 適量
  13. 粉末高野豆腐 大さじ1
  14. 《生地》
  15. 小麦粉 大さじ5
  16. かつお節 小分けパック2袋
  17. 青のり 適量
  18. 和風だし 適量
  19. 桜エビの粉末(ナシでもOk) 適量
  20. 100ml程度
  21. (ナシでもOk) 1個

作り方

  1. 1

    ひじきは水で戻しておく。
    キャベツや葉物野菜の茎は切り落としておく。

  2. 2

    ひじきと☆をみじん切りにする。
    ※小さめにみじん切りにしておくと生地とまとまりやすいですょ♪

  3. 3

    ②をレンジで3分程度チン。(ラップしてね)
    ※ここでほぼ火を通しておくので、様子を見ながら時間を調節してレンジにかけて♪

  4. 4

    水煮缶の大豆は、薄皮を取ってみじん切りに。

  5. 5

    全ての材料を合わせて混ぜ混ぜ♪♪
    ※食材の量によって水の量は調節して下さい。
    ※生地は『スムージー』の様な柔らかさで。

  6. 6

    フライパン用ホイルをフライパンに敷いて、弱火で片面2~3分ずつ、蓋をして焼き上げたら出来上がり♡
    ※油はナシで大丈夫♪

  7. 7

    冷凍保存Ok!
    食べる時→必要枚数を重ならないようラップに包んで600W20秒、ひっくり返してさらに10~20秒チン☆

コツ・ポイント

離乳食の進み具合によって、好きな食材をミキサーにかければモグモグ期でもOk☆離乳食完了期であれば、みじん切りの大きさや焼く大きさを大きめにしてもOk☆
『小麦粉、かつお節、青のり、和風だし』が入っていれば、もうお好み焼き♪材料は何でもOk☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たまばあちゃん
たまばあちゃん @cook_40185789
に公開
メタボな旦那さんと、食いしん坊な12歳の娘、味覚に敏感な8歳の娘、姉ちゃんに負けない大食漢な4歳の息子に、超面倒くさがりなワークママの5人家族です。簡単で美味しく、栄養満点だけどヘルシーな料理やおやつ作りを目指してます☆
もっと読む

似たレシピ