カレー味の野菜入り卵焼き

ブタのお姉さん
ブタのお姉さん @cook_40286049

冷めても美味しい我が家のお弁当のおかず人気No.1
このレシピの生い立ち
野菜炒めをお弁当のおかずにすると、汁が出てしまうので、玉子焼きの中に混ぜることにして、冷めても美味しいように子どもの好きなカレー味に仕上げたら、大好評!リクエストNo.1です。

カレー味の野菜入り卵焼き

冷めても美味しい我が家のお弁当のおかず人気No.1
このレシピの生い立ち
野菜炒めをお弁当のおかずにすると、汁が出てしまうので、玉子焼きの中に混ぜることにして、冷めても美味しいように子どもの好きなカレー味に仕上げたら、大好評!リクエストNo.1です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お弁当のおかずとして3~4人分
  1. 3個
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ぶなしめじ 1/2株
  4. ほうれん草 1束
  5. カレーパウダー(振り掛けタイプ) 適量
  6. 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを横に半分に切り、薄切りにします。

  2. 2

    玉子焼き器に油をしいて、弱火~中火で玉ねぎを炒め、バットなどに移します。

  3. 3

    ぶなしめじを半分に切りほぐし、玉子焼き器で炒め、バットなどに移します。

  4. 4

    ほうれん草を3㎝の長さに切り、玉子焼き器で炒め、熱が入ったら加熱を止め、そこに先に炒めた玉ねぎとぶなしめじを戻します。

  5. 5

    玉子焼き器の中の炒めた野菜に、カレーパウダーをお好みの味になるまで振りかけて、混ぜ、平らにならします。

  6. 6

    卵をボールに割り、カレーパウダーをお好みの味になるまで振りかけて、混ぜてから玉子焼き器に流し入れます。

  7. 7

    玉子焼き器を小刻みに振ったり、菜箸でつついて卵液が均等になるようにならしてから、再度弱火~中火で蓋をして加熱します。

  8. 8

    中心まで熱がしっかり入ったら、出来上がり。玉子焼き器の四隅を菜箸で剥がし、フライ返しで底を剥して皿に移します。

  9. 9

    あら熱を取り、お好きな大きさにカットしてください。

コツ・ポイント

玉子焼き器一つで作ることで洗い物が減ります。
野菜は、1種類ずつ炒めるほうが加熱ムラを防げます。
炒めたほうれん草を上手にほぐして、均等にすると偏りが少なくなります。
カレーパウダーを野菜と卵と別々に味付けした方がしっかりと味が付きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ブタのお姉さん
ブタのお姉さん @cook_40286049
に公開

似たレシピ