ちくわサラダ

グッドキャット @cook_40253736
熊本県民のローカルフーズのようですが惣菜のヒライという店で買って食べたちくわサラダが美味しくて作ってみたくなりました。
このレシピの生い立ち
ちくわサラダをつくるために、ポテトサラダを作った感じです。
別途、ポテトサラダのレシピも上げましたが、ご自分で作ったポテサラでなくても、スーパーなどの惣菜のポテトサラダでも美味しくできると思います。
作り方
- 1
基本的な材料は、ちくわとポテトサラダです。それと天ぷらの材料です。
- 2
ちくわを縦に1本切り目をいれます(◯→Cになる感じ)。切り目を広げてポテトサラダを詰め込みます。
- 3
※天ぷら粉(衣液)を作ります。小麦粉と片栗粉、それに水を混ぜてダマにならないように溶かします。玉子を溶いて混ぜ入れます。
- 4
2を3に潜らせます。
- 5
油を適温まで温めます。
衣液をいれて、沈んですぐ浮き上がるようになればOKです。 - 6
5に4を入れて、天ぷらにします。
- 7
揚げたら出来上がりです。
- 8
斜めに切って、お皿に盛ってみました。
- 9
※ポテトサラダのレシピ
検索窓に、5914213
と入力してレシピ検索をしてください。
コツ・ポイント
作り方はシンプルで簡単です。
ちくわを縦に切って、ポテトサラダを詰めて、
天ぷら粉(液)に潜らせて、揚げるだけです。
ちくわは径があるほうが詰め甲斐があります(笑)。
美味しいから作ってみてください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20201952