作り方
- 1
ヤンニョム=キムチの味付けを作ります。
- 2
キムチのりは水に上新粉で火にかけ、餅状になったら1に混ぜてヤンニョム完成。
- 3
レンコンは食べやすい大きさにカット。
今回は小ぶりのきんぴら用ともミックスです。 - 4
5分程茹でてザルに上げ、粗熱を取ります。
- 5
小ネギは4~5cm
- 6
2のヤンニョムに蓮根を和え、小ネギも混ぜ合わせます。
- 7
ふと思いつき、柿のスライスも入れちゃいました。
糸唐辛子はトッピングです。
コツ・ポイント
キムチのりの粉は、お団子粉でもよいみたい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪蓮根と柿のきんぴら【秋の薬膳】 簡単♪蓮根と柿のきんぴら【秋の薬膳】
咳や乾燥が気になり出したら、このレシピ試してみて!蓮根、柿、蜂蜜、白ゴマは、体(肺)を潤す作用があると言われています。 kupipu_rin
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20204617