簡単♪蓮根と柿のきんぴら【秋の薬膳】

kupipu_rin @cook_40251008
咳や乾燥が気になり出したら、このレシピ試してみて!蓮根、柿、蜂蜜、白ゴマは、体(肺)を潤す作用があると言われています。
このレシピの生い立ち
固い柿を使って、秋向きの薬膳メニューを作れないか考えたら、思いついた一品。普通のきんぴらに柿を合わせるだけ。きんぴらに柿合いますよ(^^)
簡単♪蓮根と柿のきんぴら【秋の薬膳】
咳や乾燥が気になり出したら、このレシピ試してみて!蓮根、柿、蜂蜜、白ゴマは、体(肺)を潤す作用があると言われています。
このレシピの生い立ち
固い柿を使って、秋向きの薬膳メニューを作れないか考えたら、思いついた一品。普通のきんぴらに柿を合わせるだけ。きんぴらに柿合いますよ(^^)
作り方
- 1
蓮根は薄切りにして、酢水に晒してアクを抜いておく。柿も蓮根と同じくらいの大きさ、薄さに切る。
- 2
鍋に油をひき、水気を取った蓮根を炒め、酒、醤油、みりん、蜂蜜、水(出し汁)を加えて、水気がなくなるまで煮る。
- 3
蓮根に味が染みたら、柿を入れて、軽く混ぜるように炒め、白ゴマを振って、出来上がり!
コツ・ポイント
醤油、酒、みりんを、めんつゆで代用すれば、更に簡単に作れます♪柿は、それだけで甘いので、調味料が染み過ぎないように、さっくり混ぜます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンコンとパプリカのキンピラ◎簡単です レンコンとパプリカのキンピラ◎簡単です
レンコンを使ったレシピは初めての投稿。テレビ番組で紹介されたレンコン農家の縦切りキンピラを試してみました。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
-
簡単!やみつきベーコンとれんこんきんぴら 簡単!やみつきベーコンとれんこんきんぴら
れんこんとベーコンを使ったきんぴらです♪ごま油を使ってるので、さらに美味しくなります♪やみつきになります(^-^) こはるスマイルごはん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20010261