レンジで簡単お弁当にも 菜の花のツナ和え

zebram
zebram @cook_40045358

お弁当や副菜にすぐに出来る一品
このレシピの生い立ち
菜の花を茹でると水っぽくなってしまうのでレンジ加熱して見ました。もちろん茹でても作れます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 菜の花 1束
  2. ツナ缶(オイル漬け) 1缶
  3. ポン酢 小匙2

作り方

  1. 1

    菜の花は洗って5センチくらいにカットし、蓋つきの耐熱容器に入れる。

  2. 2

    レンジで1分30秒加熱する。

  3. 3

    ツナ缶のオイルごととポン酢を入れて和える。

  4. 4

    お弁当の彩りに。

コツ・ポイント

菜の花によって硬さは違うので和える前に硬さを確認して加熱時間を調整してください。 量が少ないときは時間を減らしてくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

zebram
zebram @cook_40045358
に公開
難しいものは使わない。料理苦手な人もこんな簡単でよかったんだ!って思ってもらえるレシピをupしてます。元カフェスタッフ・調理師 今はただの面倒くさがりな調理好きな人です。instagram @zebra.ssg.cooking
もっと読む

似たレシピ