渋皮煮からの~パン♪

もりのことり☘
もりのことり☘ @cook_40190709

栗の渋皮煮を作って栗を食べたら、甘くてきれいなマロン色のシロップが残って、何か使えないかな~と。優しい甘さのパン♪
このレシピの生い立ち
渋皮煮が美味しかったので、シロップも美味しく再利用したいなと考えました。栗を全部食べちゃったけど、パンにも混ぜたらもっと栗の風味が出るんでしょうね。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 小麦粉(薄力粉) 150g
  2. イースト 2g
  3. 砂糖 10g
  4. 渋皮煮のシロップ 70cc
  5. 2g
  6. マーガリン 15g

作り方

  1. 1

    ボウルに分量の小麦粉、イースト、砂糖、塩、マーガリンを入れる。

  2. 2

    シロップを人肌程度の温度に温めておく。

  3. 3

    マーガリンと粉を両手でこすり合わせて、ポロポロ状になじませる。

  4. 4

    温めたシロップを加えてつかむようにかき混ぜる。

  5. 5

    粉がまとまってきたら、両手でこねこね。手にくっつきにくく、表面がなめらかになればok。

  6. 6

    ひとつに丸くまとめてボウルに入れ、40℃で30分発酵。

  7. 7

    生地を5等分し、まるく成形して、再度40℃30分発酵。

  8. 8

    オーブンを190℃に予熱し、13~15分焼き上げて出来上がり♪

コツ・ポイント

強力粉を使わないレシピです。水分や温度によって、生地のまとまり具合が微妙に変わります。ふだんパンを手作りされてる方は、オリジナルレシピの水分をシロップで代用してみてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

もりのことり☘
もりのことり☘ @cook_40190709
に公開
とあるお店で月1ランチを作っています。からだのことを考えて、無理しない、からだが喜ぶ、美味しくて楽しめるご飯を作っていきたいです。ことりスタッフはみんな子育て中、管理栄養士や多彩なメンバーで活動しています♪ことりっ子達も大活躍です☆
もっと読む

似たレシピ