プルーン入りツナフィリングで自家製パン

ふじたかな @cook_40053161
ツナの旨味にプルーンの甘味、玉ねぎのシャキシャキ感がクセになるツナフィリングです!トーストやカナッペにも使えるよ♪
このレシピの生い立ち
カリフォルニアプルーンのモニターでプルーン頂いたので、ツナと合わせてみました!
プルーン入りツナフィリングで自家製パン
ツナの旨味にプルーンの甘味、玉ねぎのシャキシャキ感がクセになるツナフィリングです!トーストやカナッペにも使えるよ♪
このレシピの生い立ち
カリフォルニアプルーンのモニターでプルーン頂いたので、ツナと合わせてみました!
作り方
- 1
ドライイースト以外のパン生地の材料をホームベーカリーに入れ、イーストはケースに入れてパン生地コースでスタートする。
- 2
パン生地が出来上がったら、優しくガス抜きしながらまとめなおし打ち粉をしてきつく絞った濡れ布巾をかけて10分置く。
- 3
12等分した生地を丸めなおし、ラップをかけて15〜20分35度で発酵させる。
- 4
耐熱皿にみじん切りにした玉ねぎとツナ缶のオイルを絞って混ぜ、ラップをして電子レンジ600wで1分加熱する。
- 5
(3)にツナと細かくカットしたプルーン、レモン汁を加えて混ぜ、塩と黒胡椒で味を調えておく。
- 6
生地を麺棒で中央に凹みをつくり、ツナペーストを載せ、両端をひねる。
- 7
こんな感じに………
- 8
(6)を鉄板に並べ上にチーズをパラパラのせる。
- 9
ラップをして35度で15〜20分発酵させる。
- 10
180度のオーブンで10分ほど焼いて出来上がり。
- 11
パン生地は特に作らなくても、食パンにかけてトーストして食べても、クラッカーにのっけても美味しいツナフィリングです!
コツ・ポイント
オーブンの温度はそれぞれの火力で調整して下さいね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
プルーンと白ゴマのパン プルーンと白ゴマのパン
■ベンピがちな方■鉄分不足の方(プルーンが良)■カルシウム不足の方(ゴマが良)■離乳食中期~幼児食のベビー■おやつや朝食■パンやパン作りが好きな方■生地を練る+発酵させる時間がある方■プルーンやゴマが嫌いな方…にオススメ! *YUN* -
-
アップルシナモン×プルーンのハート型パン アップルシナモン×プルーンのハート型パン
大きめのかわいらしい♡型のパンです。外側カリッ、中はフワフワ。レーズンのかわりにプルーンを使ってもおいしくできました。 ちいさなしあわせKT -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20216042