おでんにレンジで簡単巾着たまご♪

しのcook☆ @cook_40264549
おでんに巾着たまご〜♪ たまごを入れて煮込んだおあげの味がジューシーで、おでんの主役級の素敵な一品になります^^
このレシピの生い立ち
つまようじで閉じると、抜くのを忘れてしまいそうで危ないような気がして、できるだけ使いたくないので…
作り方
- 1
長方形のうすあげを半分に切って、お箸でコロコロするなどして開く。
- 2
マグカップにうすあげを立てて入れ、たまごを注ぎ入れる。写真のマグカップは直径8cm高さ7.3cmです。
- 3
マグカップに②の写真のようなレンジ加熱用のふたをしてレンジで40秒、一度取り出して様子を見て、再度30〜40秒チンする。
- 4
出来上がった巾着たまごをおでんに入れる。
コツ・ポイント
うすあげをマグカップの中で立てて入れやすいように、小さめのマグカップを使用して下さい。たまごを入れた後、うすあげを巾着のようにまとめて閉じると、つまようじがなくても加熱した時にたまごが固まってふたができます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単おでん種、揚げと卵で、玉子巾着! 簡単おでん種、揚げと卵で、玉子巾着!
簡単に出来るおでん種!茹でて殻を剥いてと、面倒な手間いらずの、おでんの玉子です。油揚げに卵を入れるだけ、玉子巾着です。 クックまいななパパ -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20216617