かき揚げ1枚だけで、ふんわりおにぎり

信子さん
信子さん @cook_40042883

かき揚げ1枚を刻んでワカメごはんに入れたおにぎり。天かすだけよりずっとおいしい。すぐ海苔でくるみます。ヒントは家事ヤロウ
このレシピの生い立ち
テレビのおにぎり屋さんが、ゆるくむすんでいるので、やってみました。
かき揚げまでなじんで惜しいです。
天かすだけより、コクがあるので、冷凍かき揚げをストックしています。

かき揚げ1枚だけで、ふんわりおにぎり

かき揚げ1枚を刻んでワカメごはんに入れたおにぎり。天かすだけよりずっとおいしい。すぐ海苔でくるみます。ヒントは家事ヤロウ
このレシピの生い立ち
テレビのおにぎり屋さんが、ゆるくむすんでいるので、やってみました。
かき揚げまでなじんで惜しいです。
天かすだけより、コクがあるので、冷凍かき揚げをストックしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん どんぶり2杯ぐらい
  2. かき揚げ(冷凍でも常温でも) 1枚
  3. 麺つゆ 小さじ3
  4. 他の混ぜるもの
  5. ワカメごはんの素 大さじ2
  6. 青のり 大さじ1ぐらい
  7. 焼き海苔

作り方

  1. 1

    ごはんに、ワカメごはんの素を混ぜてなじませておきます。必ずあたたかいごはんで。

  2. 2

    かき揚げ、今回は冷凍品です。これぐらいの大きさがいいです。多過ぎると油でぎとぎとします。

  3. 3

    このように小さく刻みます。

  4. 4

    こうして、チンします。約3分ぐらい。

  5. 5

    麺つゆをかけて混ぜます。

  6. 6

    こういう感じになったら、ごはんに混ぜます。

  7. 7

    ごはんに乗せてよく混ぜて、青のりも振ります。

  8. 8

    青のりはビンを売っているので、冷凍しておくと長持ちします。

  9. 9

    こうして最後に青のりを混ぜます。

  10. 10

    ふんわり握ってすぐ海苔に包みます。

コツ・ポイント

ワカメごはんの素は、案外なじむまでに時間がかかるので、最初からあたたかいごはんに混ぜておきます。
かき揚げは多いと、油だらけの感じになります。
ゆるくにぎって、大きめの海苔で包んでしまいます。きつく握るとおいしさが減ります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ